私たちの声のネタバレレビュー・内容・結末

『私たちの声』に投稿されたネタバレ・内容・結末

時間がありchance
新百合ヶ丘の映画館に興味あった
ネットなし
整理券で呼ばれた順に 入っていく自由席 🛋️
🔵
20名弱 all 女性
本作 女性映画というより グローバルな

>>続きを読む

 「映画、芸術、メディアを通して女性を勇気づける」をスローガンに掲げる非営利映画製作会社「We Do It Together(WDIT)」の企画により、各国で活躍する女性監督と女性が集結、女性をヒロ…

>>続きを読む

作品の一つに、恋人からのDVから逃れるためにペットの犬を切りつけて動物病院に行きSOSを出す女性の話があったのだけど、彼女が被害者であることは大前提としても、人間以外の生き物を巻き込むところを見たく…

>>続きを読む

予告とチラシを観て気になって鑑賞。
今作は女性が主人公のショートストーリー7つが集結された作品。全て違う国、違う生活、違う立場のお話。
杏さんを観る為に映画館に足を運びましたが、他の話もなかなか考え…

>>続きを読む

2023新作_166


今のあなたに、拍手を贈る。


【簡単なあらすじ】
女性のエンパワーメントやジェンダーの多様性が叫ばれ<寛容な心>が求められる現代。世界の映画界で活躍する女性監督と女優が集…

>>続きを読む

世界各国の女性監督と俳優さんが集結し女性を主人公に描いたオムニバス7作品ということで。

全体尺は2時間ながら各作品が短いので観やすいし、枝葉を落とされたそれぞれはスッキリとした仕上がりで後味悪くな…

>>続きを読む

2
「わたしの1週間」日本のシングルマザーの描写がリアルなのがとてもよかったがゆえに、子供(長女)から受けるケアが落としどころなってしまっているのが惜しかった。シングルマザーが置かれている現状へもっ…

>>続きを読む

印象的だった作品のみ。

『無限の思いやり』
海外のコロナ禍の上京を覗くことができ、ホームレスが想像以上に増えていたことに衝撃を受けた。あと女の人が凄い重ね着してたのがクスッとした。

『帰郷』
娘…

>>続きを読む
7つのストーリー
色々な場面、環境にいる女性達...

このストーリーに描かれていない物語であろう
主人公の"あなた"も"頑張れっ!"👍

「声なきサイン」と「帰郷」、「わたしの一週間」が良かったです。
「シェアライド」と「アリア」は良く理解が出来なかったです。
杏さんは、実際はあんなにバタつかないだろうけど、近いものがあるんじゃないか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事