ほとんどの時間、"人"を映していたのが印象的。その中でおそらく唯一、人以外にフォーカスが当たったのが聖ルチア像だったように思う。
ただ、なんとなく彼女の周りの雑音が大きすぎて散漫になっていたような気…
とても良かった。
トランスジェンダーと家族のテーマだけでなく、普遍的な家族の問題を描いている点が好感触。
バスク地方の景色と独特のカルチャーを取り入れていて、見ていて癒される瞬間もある。
でも…
8歳のアイトールは自分の性自認が分からず悩んでいた。芸術家の母親や祖母からの理解も受けられなかった。フランスから夏休みで訪れたスペインで初めて出来た女の子の友達と楽しい日々を送っていたが。。
自…
ルチア
母は人目を気にしない強さを持たねば生きることができなかった。
しかし、それ故にルシアのデリケートな問題に対処出来ない。
全ては更に上の世代からの影響があり、形を変えた同じ不幸が繰り返される…
夏のバカンスでフランスからスペインに家族と共に訪れた8歳のアイトール。
男の子として育てられていましたが、違和感と居心地の悪さから家族にも心を閉ざしていました。
8歳の幼い子が、誰にも分かってもらえ…
"クラスの男の子に女性器の子がいる"から水着を交換するシーンが忘れられない
この子に取ってどれほど救われる一言だったのだろう
とにかく綺麗だったな美しかった、アイトールという1人のそのものを見た感じ…
身体的性別は男なのに、それに違和感を覚える8才のアイトール
こんな子供には、抱えきれない問題だと思うと胸が張り裂けそうになる。
アイトールを演じた子役が、演じているとは思えないほど本人になりきって…
© 2023 GARIZA FILMS INICIA FILMS SIRIMIRI FILMS ESPECIES DE ABEJAS AIE