ミツバチと私の作品情報・感想・評価・動画配信

ミツバチと私2023年製作の映画)

20.000 especies de abejas/20000 Species of Bees

上映日:2024年01月05日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

『ミツバチと私』に投稿された感想・評価

原題: 20,000 especies de abejas (🐝20,000種のミツバチ)。8歳で性自認に悩む少年👦🏼と家族のお話。⛰️自然豊かで美しい映像に引き込まれまつ。ストレスの少ない優しい🌎…

>>続きを読む
hisauk
3.8

8歳のアイトールは自分の性自認が分からず悩んでいた。芸術家の母親や祖母からの理解も受けられなかった。フランスから夏休みで訪れたスペインで初めて出来た女の子の友達と楽しい日々を送っていたが。。


自…

>>続きを読む
l
-
子どもが自分を恥じるのは間違っている
ってお母さんに言っててその通りやなってなった
可愛いお洋服着たルシア可愛かったよ
頑張って生きてほしい
BWV988
4.0
『ミツバチのささやき』から50年
子供をめぐる映画はここまで変わった。ルシアの苦しみを自然に理解できたのは、同世代の子供たち。そこに救いを見た。

ルチア

母は人目を気にしない強さを持たねば生きることができなかった。
しかし、それ故にルシアのデリケートな問題に対処出来ない。
全ては更に上の世代からの影響があり、形を変えた同じ不幸が繰り返される…

>>続きを読む

夏のバカンスでフランスからスペインに家族と共に訪れた8歳のアイトール。
男の子として育てられていましたが、違和感と居心地の悪さから家族にも心を閉ざしていました。
8歳の幼い子が、誰にも分かってもらえ…

>>続きを読む
はら
-

"クラスの男の子に女性器の子がいる"から水着を交換するシーンが忘れられない
この子に取ってどれほど救われる一言だったのだろう
とにかく綺麗だったな美しかった、アイトールという1人のそのものを見た感じ…

>>続きを読む
E
-
省略が上手過ぎ
このレビューはネタバレを含みます

ソフィア・オテロの演技とは思えない自然さにびっくりした。そして美。うっとり見蕩れてしまう美しさ。好み。
兄の“ルシア”と呼ぶシーンで涙腺崩壊。
何が大切な事なのか、本質を見失わないよう芯の部分を大切…

>>続きを読む
bh
-
このレビューはネタバレを含みます

「人魚は想像力の産物で想像力は現実にあるもの」という台詞から始まった信仰心についてのシーン、一生お守りにしてしまうと思う

信仰があるから人は前に進める 信じているものに対する確信が信仰で、信仰の対…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事