めくらやなぎと眠る女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『めくらやなぎと眠る女』に投稿された感想・評価

月
3.0

ピエール・フォルデス監督・脚本
原作:村上春樹
アヌシー国際アニメーション映画祭2022で審査員特別賞
第1回新潟国際アニメーション映画祭でグランプリを受賞

吹替で観たので…
小村:磯村勇…

>>続きを読む
2.8

何度失敗したと思ってもみてしまう、原作先行の映画化作品。自分の想像と違うだけだから映画に罪はないけど(たぶん)。
東日本大震災に改変して、中途半端にリアルっぽい日本の描写があるから現実との相違にまず…

>>続きを読む
procer
2.8

 私には合わなかったです。
日本人の造形が
小学生が描いたようなブサイクばかり。
変なオジサンみたいなホクロ率80パーセント。
意図的ですよね、後半まともな人も
出てきますから。
しかしながら、内容…

>>続きを読む
rinko
3.0
日本人めちゃくちゃ日本人で日本人が作ったのかなって思ったけど違った
serina
3.0

このレビューはネタバレを含みます

今日もどこかで誰かが、カエルくんと世界を救っている……。頭のなかのはなし。
kaz
3.0

愛しのGEOがGWセールで新作でも100円で貸してくれるというので、早速借りる、その3。

村上春樹の原作をアニメ映画にしたもの。

村上春樹ってセックス好きだよなーって
観ながら思った。生々しいエ…

>>続きを読む
keita
3.0
寝落ちするカエルくんがかわいかった、と思ったらホラーやった

回りくどい言い回しがやっぱり日本の小説って感じ
世界観的には「柄本佑」

元町映画館のあの雰囲気で観たかったなー
線が優しくて海外作品らしいリアリティのある質感が良い!

原作の世界観はうまく描写できているのだろうけど、村上春樹の世界観が私にはハマらなかったです。

 巨大な地震を起こそうとしてるミミズを食い止めるって『すずめの戸締まり』じゃん。

 村上春樹のいくつかの短編をミックスした内容だが、中でもかえるくんと片桐の話が一番ファンタジックでキャッチーだから…

>>続きを読む
新宿のモード学園の奥に富士山が描かれてて、海外の方のイメージするジャポニズムを感じた

あなたにおすすめの記事