オクス駅お化けに投稿された感想・評価 - 78ページ目

『オクス駅お化け』に投稿された感想・評価

KON

KONの感想・評価

3.5

B級感ありつつも、実際にある駅で
かつその土地の背景も実際にある
状況に合わせてたりとその駅に
怖いもの見たさで“行きたくなる”様な
設定やジャンプスケアで
しっかりと驚かされてよかった
個人的に日…

>>続きを読む
モモア

モモアの感想・評価

4.2

『リング』高橋洋、『貞子vs伽椰子』白石晃士が脚本協力をした日韓合作ホラー👻
ハリウッド寄りの韓国だからこそできた出来で今のJホラーでは作れない高クオリティに大満足👍
基本は分かりやすいストーリーだ…

>>続きを読む
みずず

みずずの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ユーロライブにて行われたFan’s Voice主催の試写会にて鑑賞。とても楽しめました、ありがとうございます!

上映後のトークイベントにて脚本を担当された高橋洋さんとプロデューサーのイ・ウンギョン…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

むっちゃリング
ホームの下や階段の下にいるうっすら見えるか見えないか微妙な子供が怖かった
子供の事件ことを知らなかった人も呪われるのはたまたま?台詞にあるように運がなかっただけ?そこら辺のルールが分…

>>続きを読む
試写にて!

詳しいレビューは
私のサイトか掲載媒体にて後ほど!

脚本が高橋洋なので見たが、つまらん。
主人公の女記者が大学2年の時付き合ってた後輩にちょっと似てる。

清水崇みたいに登場人物の動きで別々の時空間を繋げたりするんだけど、それがもうめちゃくちゃ下手で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

高橋洋絡みで視聴。あまり怖くない。

臓器売買のために集められた子どもたちの怨念ということは理解できたがなぜ廃ホームになってから始まったのか?とか最初の踊る女の子~ギロチンエピソードは関係あるのか?…

>>続きを読む

お化けではなく、駅に現れるゾンビ
全然怖くなかったが、『不可解な死』の真相を追求する記者。井戸が出てきたり、日本のホラー映画っぽい要素が入りつつもやはり強さが全然なかった。

白いカラーコンタクトを…

>>続きを読む
ヨラ

ヨラの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

原作はWeb漫画だそうだけど高橋洋色が強いと思った。チラシとタイトルにわくわくしたけどそこがピークかな

このレビューはネタバレを含みます

脚本が高橋洋とイ・ソヨンに、脚本協力で白石晃士の名前もアリ。原作は韓国で大ヒットしたWEBマンガ。

WEBのニュースライターのナヨンは、なかなかアクセス数を稼ぐ記事を書けずにいる。ナヨンはオクス駅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事