絵柄がまったく違うけど続編。観始めても「どこが続編?」という思いは変わらず。「萌え文化が120%全開」で好みはわかれそう。僕は嫌いじゃないけど、あざとすぎて恥ずかしくなるって感じです(笑)終盤になっ…
>>続きを読む問題はこっちで、わたしこっちは確か序盤しかアニメ見ていないんですよね。おかげでぶつ切り感をもろに感じてしまったといいますか……。いやぶつ切りになったものに対して、ぶつ切りだ!と怒るなんてナンセンスだ…
>>続きを読む音響が一部変更。イナズマダブルキックの回転。バイノーラルを意識した音使いになっている。追加シーンによって別バージョンの『トップ2!』と言った趣。ただ話はどうしたってブツ切りなので特に感心せず(厄介な…
>>続きを読むわんこが2回もみぞおち蹴り上げられ悶絶します。
3年前にOVA全6話を前後編に分けて上映された『トップをねらえ!』の続編。
またまた前後編で上映されたので観てきました。
ノノリリになりたいノノの…
2023年 : 28作目/劇場鑑賞:6作
※2023/3/3(金)
※DVD (GEO)
登場キャラクターやバスターマシン(ロボット)の説明無しにどんどん話が進みます。魅力的なキャラクターが多いの…
このレビューはネタバレを含みます
トップ1もトップ2もダラっと見てたからあんま意味わからんかったけど、他のこと考えてもうてもすぐ巻き戻して見たらわかるな。
変動重力源とかトップレスとか最初は詰まる用語があるけど。
ノノが冥王星…
このレビューはネタバレを含みます
正確にはOVA版を鑑賞
1が偉大すぎた。
スポ根パロディから最終的に人類の存亡を懸けて12000年の時空を越えるSFへと展開する1に比べると、ストーリーの振れ幅は狭く、キャラもオオタコーチやユング…
2020.9/1
意外と設定にひねりがある!でもやっぱり尺が足りなくて説明不十分でわかりづらい!
絵柄は鶴巻監督のこっちのが前作より圧倒的に好き!ただロボットは増やしすぎて何がなんだかわからなし…