バカ塗りの娘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『バカ塗りの娘』に投稿された感想・評価

cyph

cyphの感想・評価

3.9

だいすきなシネマ尾道でちょうど時間が合ったので、というささやかなきっかけで鑑賞したけれど思いがけずとてもよかった バカ塗りとは津軽塗の別名で、バカ丁寧に何度も塗りと乾燥の工程を繰り返してつくられるか…

>>続きを読む

漆塗り職人の娘がこの映画の主人公。家業を継ぎたい娘と、それを今ひとつ躊躇する父親。映画全体としては静かで暖かな空気感に満ちているが、、終盤、職人としての自己実現を図る主人公の姿に、、デミアン・チャゼ…

>>続きを読む
まゆこ

まゆこの感想・評価

3.5
「津軽塗」を知れる映画です。こんな風に日本の伝統を人間ドラマに絡めて紹介するものがあって良いと思いますね。知る入口が様々で良いと思います。
2024年映画初め
伝統工芸の世界を軽く描いた、ありがちなご当地映画
主演の娘が可愛いから良し👍🏻

青森の伝統工芸・津軽塗を題材に、不器用な女性が津軽塗職人の父との暮らしの中で自身の進む道を見いだしていく姿を、堀田真由主演で描いた人間ドラマ。(ここまで映画サイトからの引用)

バカ多く塗り重ねるか…

>>続きを読む
津軽塗りのシーンは、知らないことを知れてよかった。ただ全体のストーリーはチープな感じがしてしまう。
まえだ

まえだの感想・評価

4.1

ストイックなご当地映画。

津軽塗職人の父・清史郎とそれを手伝う娘・美也子を中心とした、少し拗れた家族と伝統技能の継承を描く物語。津軽塗りは馬鹿丁寧に塗りを重ねるから"バカ塗り"と呼ばれている。
あ…

>>続きを読む

津軽のしがない片田舎で脈々と継承されてきた馬鹿塗りとよばれる漆の伝統。その仕事に携わる職人の継承を主題にした小品だが、その身の丈以上のことは欲張ろうとしていない、ぎらぎらした野心のないことに好感をも…

>>続きを読む
ラピン

ラピンの感想・評価

3.8
津軽塗作業のヘラやはけ、
研磨する時の音がとても印象的だ。
祖父が偉大な津軽塗り職人で
越せない息子を小林薫が見事に演じている。お葬式の料理は昔の田舎らしさが出て素晴らしかった。
背骨

背骨の感想・評価

3.8

主人公が津軽塗に生きる道を見出すのと重なるように津軽塗の新たな可能性が発見されるのが印象的。
伝統を継承しつつ、新たな価値観を融合させてゆく。地方復興とそこで生きる人々の可能性を示すような作品。堀田…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事