テノール! 人生はハーモニーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『テノール! 人生はハーモニー』に投稿された感想・評価

mika
3.6

オペラの練習場にピザの宅配をして、学生にいじられたことで、オペラ歌手のマネをしたアントワーヌ。実は彼はラッパーなんだけど、オペラの天才だった⁉️

人の出会いってわからないですよね。
彼の才能を発掘…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オペラ、出会った人々、先生、友人、そして家族……

恋愛!ってだけじゃない、色々な愛の形がそれぞれに合って、心あったけえ話だった!!

蝶々婦人の歌詞の意味とマッチしてて、最後は泣いちゃった😭

本…

>>続きを読む
chi
3.5

ラッパーがスシのデリバリー配達先で嫌味言われて仕返しにオペラ歌ったら才能を見出されてオペラをやる話。さすがに実話ではなくフィクションらしい。びっくりな設定のわりに話はあっさり。こんなことあるのか?と…

>>続きを読む

ラッパーがオペラ歌手に!?っていうベタベタなサクセスストーリー。
いくら才能があれどオペラ歌手ってそんな簡単になれるものなのかと疑問は拭えないけど、まぁフィクションだからいいのか…。
ラストはなんか…

>>続きを読む
Q
3.4
王道の?サクセスストーリー
この主演俳優さんは元々オペラ歌手なのかな?
先生の不治の病発覚とか兄や仲間たちの応援への心変わりとかアッサリし過ぎな気もした

⭐︎ラップでシマを争う不良青年が、偶然オペラの才能を見出されて、オペラに没頭するストーリー。音楽への愛が詰まった綺麗な作品。
⭐︎ウエストサイドストーリーや他の青春名作を思わせる定番の流れがある。仲…

>>続きを読む
Nana
3.5

アラブ系?ラッパーの青年がオペラを習う話。
主人公が鮨のデリバリーをしていて、オペラの練習してるとこに配達したら、ムカつく奴に嫌味を言われて、仕返しにオペラで返したら意外とうまかったというスタートな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

酷いサブタイトルだが、
作品は素晴らしい。

監督さんは、あまり撮ってない様だけど、
細かな伏線や構成がとても上手い。
どんなシーンでも作中の要素を器用にやりくりしていて驚く。

夜の屋上での「蝶々…

>>続きを読む

ベタである。ベタベタである。劇中とりあげられた楽曲(蝶々夫人、トゥーランドット、リゴレット、椿姫…)も、あまりオペラにも詳しくない方でも聴いたことがある有名なものばかり。普段撮影許可が滅多に降りない…

>>続きを読む

MB14もともとラッパーだった。声量半端ない。最後のシーンが感動。
そしてアントワーヌは会計士の勉強どころではなくなってしまっている。先生は最後までアントワーヌの才能を認めていた。甘い恋などにストー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事