エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』に投稿された感想・評価

3.9

突然因縁をつけられ、末っ子を教皇たちにさらわれるユダヤ教一家。大もめにもめる中、ユダヤの教えを抱きつつ、カトリック漬けの子供はどう育つのか?の実話。信念と信念…心が穏やかなのと、宗教の中身は関係ない…

>>続きを読む
4.1

イタリア映画強化週間 その5

ベロッキオはどこに向かっているのだろうか?好きな監督というわけではないが、現役の監督のなかでは一番楽しめる作品を作ってくれる。オペラ的・メロドラマ的でかつハリウッドら…

>>続きを読む

>
映画鑑賞メモ
20250913
>
_Rapito
_Directed by Marco Bellocchio
_娯楽★★★☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★☆☆
_感情★★★★☆
_社会★★…

>>続きを読む
素人が水ちょんちょんってしただけで洗礼ってありなのか、ラストの母も強すぎる
衣装もセットも音楽も重厚感があって画が美しかった
BB
5.0

お師匠様、一生ついて行きます!!

今回のポイントは「涙」でしょうか、ベロッキオ先生😭
あまりにも壮絶かつ唖然とする話(史実は小説ともども奇なり)なので、最後には要所要所で笑いが…とりわけ教皇のあの…

>>続きを読む
3.0
スピルバーグが監督したらどのような映画になったのか気になる(イタリア語でなくなるとしても)

6歳の子どもを誘拐し洗脳して、信仰の名の下に何でも許される様な宗教があっていいのでしょうか。使用人に悪気がなかったなら黙ってればいいのに。
宗教による戦争や金銭授受など人間を救うはずの信仰が間違った…

>>続きを読む

実話に基づいた作品。
この事件のことは知らなかったので衝撃だった。

最初、誰が何の洗礼をしたのかよく分からなかったが、後で使用人が親に黙ってキリスト教の洗礼を授けたとわかり、誰でも、他に証人がいな…

>>続きを読む
4.5

19世紀半ば ユダヤ教徒一家の幼い息子エドガルドは両親の知らないうちにキリスト教の洗礼を受けたため?カトリック教会に拐われ??ローマ教皇の元へ連れて行かれました???
頭の中が?でいっぱいになりまし…

>>続きを読む
未だ宗教によって殺し合いや戦争だって起こっている。
彼の運命は一欠片の出来事であるけれど重い。そしてこの日本でさえ同じような人間が多く存在していて誰かが悲しんでいる。

あなたにおすすめの記事