ポトフ 美食家と料理人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿された感想・評価

3.5
ゆっくりで静かで、何もやることがない夜にとってちょうどいいかな。
あまり出来事がない作品だけど、料理のシーンはいい
料理で色んな感情を発露してるのが素敵。愛と、怒りと、悲しみ

穏やかな映像と料理。
フランスの貴族かブルジョア階級の美食とワインを背景に熟した恋愛物語。
フランス貴族料理は手が込んでいる。時間も金も人手も。
素材にこだわるが、さらに何重にも味付けをする。日本料…

>>続きを読む

キャビアや大きなカレイなど高級そうな食品がたくさん登場していて、仕入れ値だけでもすごいだろうと思った。世の中に安い料理がたくさんあるのに、フレンチ料理は高いだけでお金の無駄だと思っていたけれど、これ…

>>続きを読む
3.1

調理場、器具、調理シーンや大人の愛など素敵でしたが、おじさんたちが頭から布をかぶって鶏料理をただフンムフンムと食べるシーンがちょっと、いや大分キモかった。

慇懃無礼っぽいこのマナー、豊かな香りが逃…

>>続きを読む
3.8

食通を唸らせる様な食材のこだわりと手間暇をかけた調理が美食を超えた芸術性を感じさせる。料理の映像はトーンアンドマナーを超えた美しさを演出。食に対するこだわりと情熱は、胃腸の収縮運動を刺激する魔法の様…

>>続きを読む

「青いパパイヤの香り」で知られるトラン・アン・ユンによる、美食への情熱を描いた作品。カンヌ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞。そう言えば「青いパパイヤ~」でも料理のシーンがクローズアップされていた事を思…

>>続きを読む
3.5

始まった途端、ああ彼の監督作品だ…と感じるこの感触。
画面の外から(ほぼ常に)聞こえてくる鳥の鳴き声、動物の声、水場のせせらぎ。差し込む光と舞い踊る湯気。調理場がまるで踊りの舞台のようで。この立体感…

>>続きを読む
YC
4.0

内容としてはラブストーリーなんだけど、なによりも、料理シーンがASMRすぎて素晴らしいです。目も音も最高です。銅製の調理器具が鳴る音、銀製のカトラリーが鳴る音、炒める煮る焼く切る混ぜるの音!見ていて…

>>続きを読む

⚡ハラペコリーニョ注意報⚡

本編の9割が料理してるか料理食べてるか料理の話してるかなので、ごはん食べたばっかりだっていうのにお腹が空いたぜぇ…深夜に観たら絶対飯テロになる映画(いや、何時に観ても飯…

>>続きを読む
alf
3.5

このレビューはネタバレを含みます

食欲の秋ど真ん中だもんで。

マジメ美食家の家。
作っちゃ食っちゃ作っちゃ食っちゃ寝の日々。自然につつまれて。
最高やないか〜い。
洗いものヤバそ〜
換気扇発明した人にビガップ。

【“結婚とは

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事