ポトフ 美食家と料理人に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

トランアンユン監督の作品。素晴らしかったです。この映画はフランスが舞台だけれど、監督のアジアの感性というか、見ているとおおらかな大河の流れに体をまかせているような気持ちになる。
全編にドダンがウージ…

>>続きを読む
Ri
3.6
冒頭から美味しそうな料理シーン🍳
おそらく映画の8割は調理+食事シーン

向こうではザリガニ食べるんやね...

一口味見しただけで何を使ってるのかスラスラと当てられるのがすごいな
3.5

あらすじから想像してたストーリーとちょっと違って、なんというか官能的な部分もあって絵画のような作品だった。ラストの問いかけの答えまで愛を感じられてじんわりと心に沁みた。
料理の音がASMRなかんじで…

>>続きを読む
mi
3.7

美食家と料理人の夫婦。食に向き合い、料理を愛し、そしてドダンとウージェニーは互いを深く愛している。メニューを読み上げて妻がそれを作ることができなくなった時、ドダンの悲しみは他の者には計り知れない。ウ…

>>続きを読む
mofa
4.0

このレビューはネタバレを含みます

【ジュリエットビノシュが美しい】

ジュリエット・ビノシュは、
私が「美しい」とため息ついちゃう
数少ない女優さんの中のひとり。
しかも、年を重ねてこそ、
その美しさが際立つ・・・という。
スーザ…

>>続きを読む
Hal
4.0

柔らかな光
料理の湯気、温かさ、手のしなやかさ、食材の艶やかさ
こんなに素敵な料理映像は初めてだ
物語は最初から引き込まれるか徐々に引き込まれるかと思うが、この映画は初めの方だ
断然
二人の関係も距…

>>続きを読む

『すでに持っているものを
求め続けるのが幸福だ』


19世紀末のフランスを舞台に
美食家と天才料理人の深い愛情と
食への情熱を描いた作品

原作は、マルセル・ルーフによる小説
『美食家ドダン・ブー…

>>続きを読む

ほとんど飯作ってる。
調理風景だけでお腹いっぱいですよ。

美食家と料理人。舌で調律し、料理で演奏する。この映画は大部分が料理シーン。ストーリーのスピード感もザフランスって感じ。
映画というよりは料…

>>続きを読む

19世紀末、フランスの片田舎。
「食」を追求し芸術にまで高めた美食家ドダンと、彼が閃いたメニューを完璧に再現する天才料理人ウージェニーの評判はヨーロッパ各国に広まっていた。
ある日、ユーラシア皇太子…

>>続きを読む
フランス料理って
野蛮で驚くww
狩猟のあとの宴という感じがする。
ビノシュの手際や凛とした料理人ぶり。
素晴らしく
たまに取ってつけたような 洋梨ヌードも見られますw
料理は深い。

あなたにおすすめの記事