料理をする音、料理を運ぶ時のお皿の音、全てが繊細で美しく聞こえた。
BGMは一切なし。
会話と料理の音だけが鳴り響く。
物語に出てくる料理はどれも美しく芸術的。
美味しそうなのは言うまでもなく。
…
これもよかった!
監督は『青いパパイヤの香り』のベトナム人監督のトラン・アン・ユン。
最近フランス映画を立て続けに見ていますが
また違ったフランスの情景を見せてくれます。独特の映像美ですね。
…
去年見てとっても好きだった「青いパパイヤ」と同じ監督だと知って。
瞬く間に仕上がっていく料理に見とれてしまう
これだけ次々とさばけるのすごいな〜って特に冒頭のとこで見入ってしまった
ポトフはもちろ…
ずっとみたくていたのに、今になってAmazonプライムで。。
初めから夢中に。
息遣い、お料理の音。
今日はフォークとナイフ使いたいなって思って夕飯のことも考えたりして。
愛のある映画だし、かっこよ…
監督・脚本は『青いパパイヤの香り』のトラン・アン・ユン。
原作小説は1920年出版の『美食家ドダン・ブーファンの生涯と情熱』だが、映画の内容は小説の前日譚の設定で、オリジナルらしい。
≪ストーリ…
久しぶりにこの時代の映画みた、好き
人間の生活の最善かな?早く人生の秋になりたい
ナプキン被って食べる料理オルトラン、結婚はデザートから始まるディナー
ポトフ大好き、撮影地行きてー
監督のインタビュ…
冒頭、流れるようなカメラの動きとウージェニーの自信に満ちた所作に心を奪われ、その余韻のままラストまで一気に引き込まれました。彼女の穏やかな表情としなやかな身体は、ドダンに深く愛されていた女性としても…
>>続きを読むCURIOSA FILMS- GAUMONT - FRANCE 2 CINÉMA Carole-Bethuel2023 CURIOSA FILMS- GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA