墓泥棒と失われた女神のネタバレレビュー・内容・結末

『墓泥棒と失われた女神』に投稿されたネタバレ・内容・結末

それは現実なのか。それとも幻想なのか。

難解だった。途中ついていけず吸い込まれるように眠ってしまってた。

画角の変化は何を意味してるのか。

ここまで好意的に思える人達が少なかったのはなかったか…

>>続きを読む

刑務所帰りのアーサーは地中に眠る墓を見つけ出す不思議な力を持つ。仲間たちと墓荒らしをして奪った副葬品を売り捌いて金を稼いでいた。そんな彼はベニアミーナの亡霊を追う。ある時発見した地下に続く穴は墓とい…

>>続きを読む
だらだらと魅力のある作品で、ついつい観ていたら切ないラストに全部持っていかれました😭💦切ない💦

ファンタジーの要素もあるのに欲に走る人たちの人間くさいストーリー。ラストは蜘蛛の糸も感じ、因果応報、自業自得なんて言葉と共に再生も。80年代まだ墓荒らしくらいあったか。田舎の方なら好き放題かも。バチ…

>>続きを読む
ラストで持っていかれた。そうだよなぁ

2025年111本目。
終わり方いいなぁ。正直、どこに向かうのかよくわからない、若干のだるさすら漂う展開に「思ったほどじゃなかったかなぁ」と思ってたんだけど、ラストの美しさでガッと巻き返した印象。ア…

>>続きを読む

埋葬物とそれを供えられた故人への「人目に晒されるための物ではない」という意識がありながらも生活のために墓泥棒を繰り返す。この自意識と行動のズレに主人公がずーーーっと苦しんでいて、とても救いがない話の…

>>続きを読む

ラストですべて持っていかれた。
このラストでなければならないような確信が堪らなく良かった。

途中は少し長いけれど
この神秘的な
繋ぎ止めたものに
救われたような
安心感。

赤い糸は
切れたりしな…

>>続きを読む

善人な墓泥棒?でも最後は墓の中で生き埋めになって、一筋の光の先に死んだ恋人が。恋人に会えたならば、主人公も死んだと言う事なのか?
主人公の不思議な力と幻想で少々難解な所も
あったのは元になった神話を…

>>続きを読む

知らない田舎の知らないやつら
だから見れて楽しかった!みんな楽しそうだったし でも墓泥棒を知らなすぎてそんなダメなんだっけと思った 狭いとこ怖すぎる

そんなに刺さりはしないと思ってたけど最後で大逆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事