関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『関心領域』に投稿された感想・評価

ラダ
4.4

面白くはない。こんな話が面白くてたまるか。

深い闇と強い光からはじまり、幸せそうなのにどこか浮かない表情の家族。日常がどこか常に不穏で、非日常のように美しい。

違和感だらけの時間が淡々と進み、瞼…

>>続きを読む
感じなさい、と言われました。
映画館で観たかった
4.0

ユダヤ人強制収容所の周辺に住むドイツ人将校一家が、壁一つ跨いだ地獄を意に介さず豊かな生活を送る様を描いた挑戦的な本作。

登場人物の心理描写を極力省くことで、「生活」と共に常に画角に入る壁と壁の向こ…

>>続きを読む
映画中ずっと後ろで静かに鳴り響く低い轟音と叫び声。そして突然の静寂。アウシュビッツの隣の家で営まれるリアルな家族の日常(しかも幸せそう)を映す映像。これは映画館で見るべきだった…と深く後悔。。。

もしこの作品が「いま現在のイスラエルで上映すること」だけを目的に作られたとするならば、作った意味はあったと思う。

…が、それだけだ。

あまりに不誠実で、ご都合主義的で不徹底で安易に利用しぎている…

>>続きを読む
考えさせられる
uk
3.8

#202593

冒頭5分ほど真っ暗で「モニター壊れた?」と焦った本作。
アウシュビッツ収容所の真横に住む家族の日常を描いています。
収容所内部は一切映されず、音だけでその存在を示す構成。夜な夜な聞…

>>続きを読む
1.7
この作品を作った人も理解できる人もすごいな。
オープニングで音を小さくしてしまったが故、なんにも気づかなかった。

他の国のことやし、ほんとに詳しくしらんのやけど、残酷で酷いことをしてたんやね。
おそろしい。
そして今もまだ負の世界遺産として残ってるって。行きたいとは思わないけど、そういう歴史があったってことは心…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事