誕生日クーポンを使って鑑賞
アウシュヴィッツ収容所の隣にいる将校一家の生活を描く。
毎日何千何万という人々が強制的に労働を強いられ、無惨に殺害されていく様を想像すると心が痛くなるが慣れとは恐ろしいも…
これはなかなか興味深い映画です。
起こってることをいかに無かったかのように過ごすのか。今の時代にまさに問われる問題。
・
なんとも怖い。
直接的な場面はなく、淡々と生活は続くけど、
時々聞こえる音と…
無関心、見て見ぬふりをする人間の恐ろしさそのものだった。
○あらすじ○
アウシュビッツ収容所から、壁ひとつ隔てた理想の家に住む家族。家の外から聞こえる悲鳴、黒く上がる煙、彼らの生活を観察するように…
オスカー受賞納得の大傑作。
何を見ていて、何を見ていなかったことにするのか?その範囲(the zone)は常に恣意的で、主体的で、利己的。
人類史上最悪の大量虐殺の現場(アウシュビッツ強制収容所)の…
ユダヤ人迫害の具体的なシーンは全く映さず、収容所の隣に住む家族の様子を映している。隣の収容所で行われていることには全く関心が無く、普通に生活している様子が恐ろしかった。ユダヤ人に対しては全く関心が無…
>>続きを読む© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.