クラブゼロに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クラブゼロ』に投稿された感想・評価

ゆ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

信念の狂気

少食は健康やメンタルにいいと栄養学の先生から学び始めた生徒たち。
環境問題に熱心な生徒や体重管理をしたい女生徒、孤独な心を埋めるために仲間を求める生徒…

食べる意識を変えたことで体調…

>>続きを読む
3.8

「意識的な食事」という健康法を説く栄養学の教師ノヴァク(ミア・ワシコウスカ)。その教えに感化された生徒たちが「食べないこと」に多幸感や高揚感を抱くようになる話。


なるほど🤔 『リトル・ジョー』の…

>>続きを読む
3.3

変な映画だが映像や音楽は良い

そもそも食事面に問題をかかえてた生徒とはいえ結構すぐ信じてしまうんだとは思った

生徒たちみんな不健康が顔にもでてくるけど先生絶妙にプリプリしてるし絶対コッソリ食べと…

>>続きを読む
ごい
3.1

いかにもヨーロッパ映画らしいブラックユーモアが全体に漂っていた。どこか冷めた笑いと不安が同居する空気感は悪くなかったと思う。

物語は「意識的な食事」を掲げる教師が生徒をじわじわと洗脳していく様を描…

>>続きを読む
じゅ
3.9

このレビューはネタバレを含みます

金持ち私立高校The Talent Clubに生徒の保護者の推薦で赴任したノヴァク。担当する授業は栄養学。「意識的な食事」なる独自の言い分で健康増進や環境保護を謳い、生徒たちを徐々に絶食に誘導してい…

>>続きを読む
すー
3.5

このレビューはネタバレを含みます

なんか親と子の絶妙な距離感に北欧(イメージ)を感じた。意思を尊重してるのか興味がないのか諦めてるのか。
Ponz
3.7
予告から気になっていたけど、結局映画館に行けず、配信で観た

こういうの好きです、小さな組織のオカルト。スイスに行っていた子は幸福だったのか惜しいことをしたのか。最後の晩餐感があって面白かった

このレビューはネタバレを含みます

画面がオシャレなので吐瀉物が映える
吐いて食べ直すシーンが一番きつい

ようやく観れたー!

最初の食べ物に意識を向け、舌触りや味の変化などに注意を向けるのはマインドフルネスそのものだが「全く食べない」という極端な考えはどこからきたのか?

食後の自発嘔吐や、絶食は摂食…

>>続きを読む
AAA
3.6

ノヴァク先生は生徒思いで善意によって教えを説いていくが、その善意が皮肉にも純粋な生徒たちを悪い方向へと導いていく。

絶食が身体に良い、オートファジーというのはうっすら聞くけど、結局どう健康になって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事