リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング』に投稿された感想・評価

4.0

彼の魅力がどこにあるのか
きけばきくほどわかってきた。

優しさ、思いやり、そして愛情深く
人のために自分のために歌い続けた彼に感動した。いつもは明るくジョークを言う彼が、功労賞をとって涙した瞬間、…

>>続きを読む

LGBTQの人達がどうやって当時のアメリカを生きていたか?の視点からリトルリチャードを再分析する映画

また後半は文化の盗用も大きなテーマになっていて、自分が作ったロックンロールが白人にたくさん盗用…

>>続きを読む
3.5

これを見ると、自分が好きな表現者たちのどれもこれも彼も彼女もみな、リトルリチャードチルドレン、リトルリチャードフォロワーだとしか思えない。
リトルリチャードが特に20世紀の音楽に与えたとてつもない影…

>>続きを読む
3.8
Richard Wayne Penniman(1932-2020)
Nana
3.8

クイーンのフレディや晩年のMJやエルヴィスのように、生きてる間はキワモノ扱いだったんだけど、実はすごい人だったんだよって言うドキュメンタリー。

ロックの創始者でステージで服を脱いだりピアノに乗っち…

>>続きを読む
Gakuto
3.9
人として規格外すぎる。真の豪傑。ライブ映像もっと見せてほしい
4.0

高評価音楽ドキュメンタリー (UNEXTポイント課金 ★平均3.9 映画コム★4.1 IMDb★7.4)
「へ~~!」と感嘆詞が10回位出るほど、音楽ファンにとっても貴重映像、情報満載で、2度見てし…

>>続きを読む
junne
3.5
人種、セクシャリティ、宗教。あのエネルギーと愛嬌の裏にあったのはいろいろと複雑だったことがわかる。ていうかジョン・ウォーターズのヒゲってリトル・リチャードへのリスペクトだったのね
3.6

ロックンロール草創期のミュージシャン「リトル・リチャード」を取り上げたドキュメンタリー映画。

自らのセクシャリティやロックンロールと信仰の間で生まれる矛盾や葛藤だったり、エキセントリックな言動やパ…

>>続きを読む
it
4.0

正直そんな興味なかったけど、規格外だった。アフロアメリカンかつゲイ?クイア?かつ敬虔なクリスチャンというマイノリティが、当時の半端ないプレッシャーと矛盾の中、すんごい飛距離出して、後世にえげつない影…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品