リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「リトル・リチャード:アイ・アム・エヴリシング」に投稿された感想・評価

hihiroro

hihiroroの感想・評価

3.8

タナソーのレビューとポッドキャストで知って観た

ロック聡明期の偉人として、名前と代表曲くらいは知ってるレベルだったが、人となりや歌詞の意味など知れてよかった。

陽気に見える人でも、葛藤や矛盾、辛…

>>続きを読む
kanekone

kanekoneの感想・評価

3.9
断片的な映像だけどもライブがやはり圧巻。宗教に傾倒し活動を休止していた時期があるなど知らない事が多くて勉強になった。その偉大な実績に相応しい対価を得られなかった彼のラストのスピーチが感動的。
ぴー

ぴーの感想・評価

3.9

恥ずかしながら「Tutti Fruttiの人」ぐらいの認識しかなかったので、音楽史として頭の中でひとまず整理できてよかった。

“リチャード以後”のビッグアーティスト達のモンタージュにグッとくる。

>>続きを読む

劇中ではクィアという表現が使われていたけど、性的指向だけでなくあらゆることで異端だったリトル・リチャード。
ぶっちぎりのロックンロール・レジェンドでありながら富と名声には恵まれず、「信仰でゲイは直っ…

>>続きを読む
リトル・リチャード、ロックンロールのオリジン。全てはここから始まってたのか……。自分の好きなミュージシャンがことごとく影響受けてて驚いた。生き方、音楽、人間性、全て大好きになりました!
yadokari

yadokariの感想・評価

4.0

リトル・リチャードのドキュメンタリー映画で、ミック・ジャガーが影響を受けたとかビートルズが前座だったとかのエピソードは知るけど詳しくは知らなかった。彼の演奏を観たのは最近のドキュメンタリー映画で『リ…

>>続きを読む
Makimaki

Makimakiの感想・評価

4.0

ロックと言われるジャンルは聴いてきましたが、ロックは元々ブラックミュージックだと言われても、まぁ、そうだろうねくらいにしか思ってなかったので、まじでごめんなさいと言う気持ちでいっぱい。
なんなら、ロ…

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

4.0

ロックの創始者として数多のミュージシャンに影響を与えたリトル・リチャードの伝記映画。
黒人であるため長きに渡り功績が認められず、私的にも敬虔なクリスチャンであることとクィアであることに自身で折り合い…

>>続きを読む
yyyeeeyyy

yyyeeeyyyの感想・評価

4.0
AMAでのシーンは涙ぐむものがあった。本当に生きてる間に功労賞貰ってくれて良かった。アーティストが亡くなってから生前より評価される文化は無くなるべき。
okimee

okimeeの感想・評価

3.7

いやー、地味に忙しくここのところあまり映画が見れてなかった。

仕事やっつけてなんとかすべりこみ。
今日までのオンライン試写会も見れてないのでやばい。

劇場でなんと前の部長とばったり
よく音楽映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品