酒屋の息子はダラけた生活。店やってるのは亡くなった兄貴の奥さん。スーパーマーケットが出来てピンチ。義姉さんが好きな主人公。お店どうなる。
とても分かりやすく観やすい。終わり方は驚いた。
加山雄三がイ…
ひえぇぇええ༼✷ɷ✷༽終わり方にビックリ。
今確実に私の脈は乱れている…
いや〜〜、にしても上手いなぁ…
一筋縄で行かな過ぎるの、好きすぎる。
それでも心は動いている。
特に電車内の描写めちゃくちゃ…
スーパーVS小売店、嫁VS小姑、旧世代VS新世代。時代が変わっても、悲しいかな人は変われない。
酒屋をスーパーにしようと相談する際、独りで家と店を背負ってきた嫁の礼子をまるっきり除け者にするのがつら…
9/2
記録
「浮雲」を20代に初めて観て、40代になった最近また観た。
2度ともあまりハマらず、成瀬巳喜男は自分には合わないのかもしれないと思っていた。
けど、この「乱れる」の方が自分には合った…
初成瀬巳喜男。
昭和の街並みや温泉街が魅力的だった。
ただ、あまりに自分と主人公のキャラが違いすぎて今ひとつ共感できず笑
主人公に共感できずとも小津安二郎作品は好きなのはなんでだろうと考えてみた…
これはなんというか、凄まじく映画だ……全く無駄がなく、隙がない。言葉が出ない……!小津になくて、成瀬にあるものがここに詰まっているような気がする。
駅のホームで電車から向こうからやってくるシーン、飛…
成瀬作品を多く手がけた松山善三のオリジナル脚本により、未亡人と義弟の許されない愛を描く名作メロドラマ。
亡き夫が遺した酒屋を女手ひとつで切り盛りする礼子。会社を辞め、仕事もせずに毎日ブラブラ遊び歩…