哀れなるものたちに投稿された感想・評価 - 1984ページ目

『哀れなるものたち』に投稿された感想・評価

YossyHOMME

YossyHOMMEの感想・評価

5.0

何度「生」を奪われようと、また一から生き直す。
無垢な魂が放蕩と淫蕩を重ね、知と快楽を求める旅に好奇心という名のオールを握って着いていき、新しい世界が拓けていく。その過程で食に目覚め、性に目覚め、そ…

>>続きを読む
映像、美術や衣装は綺麗で、ベラの成長も弁護士の情けなさも楽しんだ。
最後の場面で、ジェンダーの解放?の示唆が女性だけ描かれていると感じて、真のジェンダー平等はまだまだ先なのだと思いました。

視覚的作家性に3.2点。終盤テンポが重くなるのが軽いマイナス。

予告でも流れている浮遊感のある音はクセになる。

フェリシティの成長がもう少し観たかった。

芸術的なオープニングも良かったが、よく…

>>続きを読む
eneu

eneuの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

親切丁寧ヤギでも分かる初級フェミニズム
(ヤギにしなきゃならない男もいる)
人生は(かなり体感時間の長い)冒険や
散歩

散歩の感想・評価

4.3

観てる間は大丈夫だったんだけどエンドクレジットを見てたら急に込み上げてきて涙腺が一気に決壊してしまいました(マジで何でだろ?)。

「バカのフリして~」じゃないけど、無垢な視点and寓話調だから出来…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

目が眩むほど芸術的で刺激的なフランケンシュタインの娘物語。

ヨルゴス・ランティモス監督の作品の特徴は「不条理さ」にあるけど、この作品におけるそれはベラの存在と世界そのもの。
しかしベラは常に自由意…

>>続きを読む
2024年
エマストーンの艶技も凄いし、何より映像美に魅了される。
サワラ

サワラの感想・評価

4.0

・なんというか、人間に対してすごく慈悲深い映画だ…

・とにかく美術が凄すぎる、衣服や柱の柔らかなシェイプが常に胎内みたいなイメージと接続されてるし、空は大聖堂とかの天井画みたいな印象、そしてタイポ…

>>続きを読む
じょり

じょりの感想・評価

3.9
すごいの見たなってのが
まず。

育ち方に癖はあれど
愛をもって育てられれば
優しく生きれるんだなって思った。

美術、音楽も素晴らしい。

2024.4.本
gaji

gajiの感想・評価

4.6

こんな映画初めて観たー!面白かった!

衣装も演出も劇伴も相まってこの不思議な世界にどっぷり。胎児の脳を移植された、見た目は大人でも純粋無垢なベラの好奇心の赴くままの展開に私達の倫理観は崩れる。モノ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事