このレビューはネタバレを含みます
やっぱり曲が良スンギ
アントニオ、お前の罪は幸せの地を他に作ったことじゃない。連絡をかまけたことだよ。
あと行動が全部遅い……………………
ジョバンナ永遠に可哀想。ソフィア・ローレンの泣きの表情の…
名作「ひまわり」をやっと鑑賞。
付き合いたての若いカップルのように、情熱的に愛しあう二人。
戦争によって引き裂かれた愛の運命。
ラストは分かっていても、どうにかならないものかと期待してしまう。
ロシ…
「ひまわり デジタルリマスター版」
午前十時の映画祭にて。
ロシアによるウクライナ侵攻以降、度々劇場公開されていたが、今回が初鑑賞。デジタルリマスターと謳っているが、今まで午前十時の映画祭で上映さ…
午前十時の映画祭で鑑賞です。
名作映画と言われるのが相応しい。ソフィアローレンもマルチェロマストロヤンニも素晴らしい演技。全体に渡ってあの悲しい音楽が流れて、ひまわり畑が悲しみを一層高めてくる。戦争…
名作だった。
午前10時の映画祭にて鑑賞。
ロシア・ウクライナ戦争が起こった際に少し話題になった作品。
映画の技術的なことは何も分からないけど、一面のひまわり畑と音楽は強く印象に残る。
すごく切ない…
このレビューはネタバレを含みます
10代の頃見たときはこの映画の味わいが分からなかった。
年取って見返すとソフィア・ローレンが切なくて可哀想でたまらない。
広いロシアをヒールを履いて人探しなんておかしいし、恋人を探し当てるなんて現実…
映画を好きになった10代の頃から何度も見てきた作品を初めて映画館で見られただけでも感動。
当時高校生の自分、ちゃんとわかって見てたんだろうか?と思ったりもしたが、35年位前の自分に出会えたような不思…
このレビューはネタバレを含みます
「午前十時の映画祭14」で面白かった順位:19/21
ストーリー:★★★☆☆
キャラクター:★★★☆☆
映像:★★★☆☆
音楽:★★★☆☆
映画館で観たい:★★★☆☆
※…
© 1970 – COMPAGNIA CINEMATOGRAFICA CHAMPION(IT) – FILMS CONCORDIA(FR) – SURF FILM SRL, ALL RIGHTS RESERVED.