絞殺魔の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『絞殺魔』に投稿された感想・評価

黒沢清監督関連でフライシャー監督作品観たいなと鑑賞。分割が面倒とか表現が、おもしろく観れたがストーリーとしてはあまり興味が惹かれず。あまりに楽に犯行が進んでしまって。もうみんな簡単に家に入れんなって…

>>続きを読む
途中、あと1時間どうすんのと思ったけど最後よくがんばった。
予想と全然違う後味。
中庭

中庭の感想・評価

4.0
めまぐるしい分割画面の中でも印象的な、死体視点からの発見者のリアクションをとらえた低めの位置からのショット。取り調べが始まり時空間が入り乱れる演出で、なんでこんなに下品な見え方をしないのだろうか。
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.8

むかしテレビ放送で。リチャードフライシャーによる実話ベースの映画化作品。この作品前までは2枚目役がメインだったトニーカーチスが一転、連続絞殺魔を怪演した半ドキュメンタリータッチのサスペンス。後にデパ…

>>続きを読む
227作品目
再鑑賞134作品目
トニー・カーティスが無理に自白するような形。巧みな自供という事で証拠は無いのかと。
しかも、この映画の元ネタ。
裁判中って!
恐ろしい。
めぐ

めぐの感想・評価

3.2


60年代に実際に起こったボストン事件を再現したサスペンス映画。

こういった刑事が犯人を追うストーリーは捕まるまでがメインに描かれたりしますが、捕まった後の取り調べの供述をメインに描かれていて、ど…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.4

ドキュメンタリーを見ているようだった。

犯人の異常性が、その不気味さを醸し出している。

実話ベースのサスペンス。

デ・パルマもびっくりのスプリット
スクリーンが印象的。2分割にするとかじゃなくて、漫画のコマみたいな画面の区切り方で5~6分割してるシーンもある。凄いとは思えど正直やりす…

>>続きを読む

おもしろいぃぃ!
巨匠リチャード・フライシャー監督の才能ビッグバン!!
マルチ画面とかショット数が多い…と思いきや、犯行に失敗する重要なシーンがワンシーン、ワンカット(表情が見えない)とか、犯行の記…

>>続きを読む

冒頭のシーンからただごとじゃなく惹きつけられる。
コラージュに近いマルチ画面編集が施されてて、ボストンの性犯罪者が一挙に逮捕されるシークエンスが素晴らしい。

そしてケネディ大統領の国葬をテレビ越し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事