さよなら ほやマンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「さよなら ほやマン」に投稿された感想・評価

はるこちゃんの気持ちがなんでかすごくすごく私とはぜんぜん境遇も違うのに。ああ分かるってなっていた。苦しかった。あなたは島を必要とはしてなかったかもしれないけど、あなたを必要としてた人がこの島にいる。
ごみ

ごみの感想・評価

4.0
1回では完全に理解できなかった気がするけど、何かスッキリした

多分島じゃなくて自分に囚われてたみたいな??
今期168作目

発掘映画感。
アフロ!!!

予告や冒頭で引き込まれた分は取り返してくれなかった
a

aの感想・評価

3.5
後半からグッと心を掴まれるシーンが多かった
家族の死を受け入れるのは難しい
アキラが船に乗って海に向かうシーン良かった、泣いた
Akiko

Akikoの感想・評価

4.0

出てくる人物やロケ地も同じ場所から変わらないから世界は狭いのに、
田舎の広さ?海の広さ?役者の幅の広さ?で、なんだかすんごく広い包み込まれるような世界観出してる作品に感じた。

途中に挟み込むアニメ…

>>続きを読む
あだち

あだちの感想・評価

4.0

ストーリーや、役者さんの演技どれも良かったが、シゲルを演じる黒崎煌代さんの演技が1番目を奪われた。役者さんを存じ上げてなかったから本当に障がいを持つ方かと思った。後から調べてデビューして間もないと知…

>>続きを読む

12/9山形フォーラムで「さよなら ほやマン」を観てきました。

途中まではよくあるインデペンデントのご当地映画の感じで進んでいましたが、途中から震災の後遺症から立ち直れない人間の少し前を向く様が描…

>>続きを読む
yukari

yukariの感想・評価

3.5







理屈に合わなくてもめちゃくちゃでも、
そういうのが必要なんだよ私たちには




あなたは強いから居場所を探すより、誰かの居場所になったらいい




家族、居場所、トラウマ、対峙






ひとまず、ほやを食べてみたい😋
チック

チックの感想・評価

3.5
海産物食べられない、という理由がすごくきつかった
映画なのかドキュメンタリーなのかわからない温度のある映画

監督のとても強い思いが込められている作品。
カットによっては「荒いな」と感じる部分もありましたが、それを凌駕するだけの魅力がありました。
黒崎煌代も呉城久美も良かった!
難しい表現をしっかりと自分の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事