ラブ&ポップに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『ラブ&ポップ』に投稿された感想・評価

ボビー

ボビーの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ポパイ二作目。

体調崩した次の日に観る映画ではなかった。庵野監督による不規則な画角変化。弱った体に効いた。

女子高生が渋谷の地で12万円を集める物語。

仲間由紀恵のきれいさが際立つ。
grpcd

grpcdの感想・評価

3.0

終わりなき日常を生きるJK(なんて呼び方はまだなかったはず)の伝言ダイヤルキャノンボール。JK4人組のなかでも仲間由紀恵の存在感は突出している。1997年の渋谷。パルコの壁にはCornelius『F…

>>続きを読む

アングルの切り方、カメラワーク、素早く変わるカットの数々、タイトルの入り方…
これだけでも何度も見返さなきゃいけないと思った。
すごいぞ庵野秀明(新人)。

ペダルと脚のチャリ漕ぎカット、魚眼風の顔…

>>続きを読む

秋元康がアイドルおじさんという伝説のモンスターであれば、庵野秀明は女子高生おじさんという名のモンスターなんだ……

女子高生って良いよね
無敵なのに期間限定で
たくさんいるのに、こんなに儚くて
たく…

>>続きを読む
Halow

Halowの感想・評価

3.7

ネイルをしたり、コピー機で両手を撮ったり、指輪のために援助交際をしたりと、ずっと手の映画。
だからレンタルビデオ屋のあのシーンが大きな意味を持つのだろうが、最後にそれがどう行き着くのかがパッとしない…

>>続きを読む
ふし

ふしの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

えも。。

三輪明日美さんめちゃかわいい
モキュメンタリーみたいなお芝居

仲間由紀恵さん綺麗すぎるし喋り方とか見惚れちゃう
なんか雰囲気見たことあるなーって思ったら、テラハに出てた奥山はるかさんと…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.3

画質と独特なカメラワーク

JKブランドでおじを捌いていく
ゥチらには"価値"がある。
欲しいものは"若さ"で手に入れられるし
立ち止まってる時間はない‼︎‼︎

若さ故の愚行による後の代償は恐ろし…

>>続きを読む
ちほ

ちほの感想・評価

3.4
・カメラアングルが斬新
・ぺってやるおじさんとてもキモい
・仲間由紀恵かわいい
・若かりし頃の浅野忠信
・平成というか時代を感じた
・渋谷の川の中を靴のまま歩くエンドロールが良かった
援助交際というのに時代を感じた
昔の渋谷は援助交際の女子高生がたくさん居たらしい。後半はずっと地獄でぼーっとしながら見てました。仲間由紀恵が美人で存在感があった。
ひかる

ひかるの感想・評価

3.9
わ!!すごい!ってなった(?)
やさしい子なんだね、また見ると思う

あなたにおすすめの記事