特に盛り上がりが有る作品ではないけどアメリカの個人投資家達がゲームストップ株を買い空売りしてる機関に立ち向かう話し。
仕手株ぽい動きだし個人投資家でも高値で買った人は損してるだろうから誰でも儲かる訳…
2021年のコロナ禍、オンラインゲームの煽りにより陰り始めたオタク御用達の大手ゲームショップチェーン「ゲームストップ」は、株の仕手戦の舞台にされます。
大手ヘッジファンドは「ゲームストップ」株の空売…
レビューの評価が良かったので鑑賞。
セス・ローガンが出てるのは嬉しいサプライズだったし、人気ドラマのスターたちが目白押しで、期待うなぎ上りだったけど、個人的にはあんまり盛り上がらなかった。
たま…
ポールダノを眺めてるだけで満足した。
なんか不思議な顔してるんだよな。
実話ベースであることがフックになっているけど、そんなのどうでも良くなるくらい映画として面白かった。
ローリングキティを信じた…
金融系は登場人物がてんこ盛りで、雰囲気掴むのにさえも一苦労してしまう事が多いので小口投資家の名前をいちいち出さないとかとても観やすくておもしろかった。
ライオンとハイエナの例えはなんか違くないかね、…
Pダノ主演の株映画。貧乏な弱者がゴミ株を買って金持ちに一泡吹かせる痛快映画。も仕組みというか意味(役割とか)が分からない点もあった。監督がアイ・トーニャの監督(Cキレスビー)でトーニャは同じ底辺が頑…
>>続きを読むマネーゲームの群像劇めいた人間ドラマ
なんだかんだ冒頭で
「このバカ誰だ?」って富豪側が焦ってる
あのシーンが一番カタルシスあったな。
主人公、キテレツな人物かと思ってたけど全然マジメだった。
あ…
© 2023, BBP Antisocial, LLC. All rights reserved.