自分もニーサが始まり米国投資を初めていたので、「空売り」「ミーム株」含め投資用語はある程度わかる為「ダムマネー」は終始面白く観れた!
ただ全く投資をやった事ない人でも、全然楽しく見れる方の金融映画…
笑う要素あり、感動ありでただの株式の話だけではない。
大きなものに立ち向かっていく主人公がまた良い。小さいものもたくさん集まれば強大な集合体になり、勝つことができる。
実話を基にしているので、なおさ…
公開館少ないし、シネコンでも小さな部屋に割り振られていたので日曜昼とはいえ、この手の作品にしてはビックリのほぼ満席。余裕のない席でじっくり観ました。
『マネー・ショート』の類似作品だと思うけど、か…
ベン・メズリックのノンフィクション書籍を基に、SNSを通じて団結した個人投資家たちが金融マーケットを席巻し社会現象を巻き起こした「ゲームストップ株騒動」の実話をクレイグ・ギレスピー監督が映画化した本…
>>続きを読む叫んでいたのは
名前などではなく
いつかの歌の
その好きなメロディ
一節のつもりが
とどまることを知らず
最後まで
唇が歌うのは
私が歌いたいと
そう願ったからなのか
訊ねても
答えてくれるもの…
株に興味なさすぎてどうにかなるかと思った。空売りという、一生披露しないで終わりそうな知識を得た。セバスチャン贔屓なので、顎がセクシー!今日もイケてるよー!というボディビルダー大会の掛け声みたいな鑑賞…
>>続きを読む"ローリング・キティ"
個人投資家たちがSNSを通じて団結し、空売りによる一儲けを狙っていた大富豪や金融マーケットを大混乱させた「ゲームストップ株騒動」を映画化。
株にはまったく疎いこともあり、…
「投資に興味がなければ難しそう」と思うかもしれないが、案外そうでもない痛快なエンタメ作品!投資用語がわからなくても、劇中で説明してくれるから観やすいと思う。
こういう個の力が集まって、巨大権力と戦…
2021年初頭に起こったアメリカ金融市場の事件を映画化した実録モノ。原作は「ソーシャル・ネットワーク」のベン・メズリック。
登場人物たちの一喜一憂が、コメディタッチで描かれており楽しく観られた。観に…
いわゆるミーム株の先駆である「ゲームストップ」の急騰について取り上げた映画。
作中では登場人物が家族や友人や仕事仲間に、この株を買って、今どれくらい儲かっているということをめちゃくちゃフランクに話…
© 2023, BBP Antisocial, LLC. All rights reserved.