プロフェッショナルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「プロフェッショナル」に投稿された感想・評価

Evans

Evansの感想・評価

3.5

「善か悪か」

メキシコを舞台とした荒野の闘いを描いた作品

ダイナマイトの使い方が良かった。ストーリーも見るごとに、真相が分かっていき、自分達の思う終局へと迎えた。西部劇でありながら、また新しいも…

>>続きを読む
前半は面白かったのだが、終盤30分は冗長気味に感じた。
『ランボー/怒りの脱出』や今日のアクションゲームでも用いられている爆破矢のルーツはこの作品からなのだろうか?

これは名作と言われる理由がわかる。
かなり面白い。
今の映画に繋がる「お約束」がそこかしこに。こんな昔の映画からそのスタイルはあったのかと驚く。
ちなみにこの映画、大昔にNHK BSPで放送されてい…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.5

その道のプロ達が集まり、困難かと思われるミッションをクリアしていく。そんな作品は数多くあると思うが、オーシャンズシリーズ等のようにプロ達が揃い、そして並んで佇むだけでも絵になる。

物語のスピードも…

>>続きを読む

メキシコ革命(1910〜17)を題材にした、リーマーヴィンら出演の西部劇!

射撃、爆破、弓矢、馬術など、その道のプロフェッショナルが4人集まって、誘拐された婦人を救出する共同ミッション!意外にも一…

>>続きを読む

プロフェッショナル【仕事の流儀】

メキシコ革命派のリーダー・ラザ(パランス)に妻マリア(カルディナーレ)を誘拐され、身代金を要求された資産家グラント(ベラミー)は妻を取り戻すため、射撃の名手のリコ…

>>続きを読む
当時、かなりの豪華キャストだったと思われるが、内容はドンパチガガガの派手なアクション西部劇だった
クラウディア・カルディナーレが出演してたけど、流石にあの容姿では西部劇では浮くね💦

BS放送録画分

誘拐された女性を救出に向かう4人のプロフェッショナル
こういう少人数vs大人数のアクションは大好物。
それぞれの得意分野を活かすアクションも良かった。

しかし実際は…というストー…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.7

1966年 アメリカ映画 監督はリチャード・ブルックス。「雨の朝パリに死す」、「熱いトタン屋根の猫」の監督だ。
ビル(パートラン・カスター)と
リコ(リー・マービン)は元革命戦士。メキシコ革命に従軍…

>>続きを読む

西部開拓時代。
街の有力者グラント、ラザ大尉がうばった妻を救出するため、四人の男を雇う。
成功すれば一人につき10,000ドル
身代金10万ドル、それに答えても妻が無事に帰ってくる見込みなどない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事