フォーチュンクッキーに書かれた「運命の言葉」を、あなたはデタラメだと思うかもしれない。でもその紙切れに書かれた一文が、運命を動かすきっかけになるかもしれない。ここではない、もう少しマシなどこかへ、連…
>>続きを読む宝物みたいに大事に大事にしたい映画に出会えた。
こういうインディペンデンス系を映画館で観られるなんて貴重すぎる。
「初期のジムジャームッシュの面影が漂う」という海外のコメント、
Filmarksで…
移民とか生活の苦しさ虚しさが描かれているが驚くほどオフビートに紡がれる彼女の日々。
予告編とかポスターのオシャレ感に釣られて見に行ってみた。
まず本作はアメリカの田舎に暮らすアフガニスタン移民女性の…
ロードムービーでもあり1人の女性の再生の話でもあるけど全体的に大きな展開が進むわけではないけどテーマ曲に使われてるヴァシュティ・バニヤンのダイアモンドデイみたいな人に優しくなれるようなところもあって…
>>続きを読む長野旅行中、上田映劇にて鑑賞。
古着屋TRAVISの店主さんにもおすすめされた映画だったので観れて良かった!
空気感が心地よい映画。
アキカウリスマキっぽいとの前情報あったから引っ張られた。
確か…
原題- Fremont (アメリカの地名)
味わい深いというべき作品なのかもしれないが、あまり好みではなかった
とはいえ、クッキーの味で表現するなら、僕も好きなアールグレイか
(アールグレイにと…
ずっとわずかに頑なな緊張感が続く
こわばった表情 打ち解けない心情
優しい人たち 歌ってくれる友だち
ニュートラルな人 孤独に生きる人
知らないけど知ろうとしてくれた人
ほころぶ心 幸せになっ…
モノクロの画も音も内容もずーっと心地良い。
私はやりたいことをやる‼︎ THIS IS ME‼︎みたいなフェーズまで自分を持ってけなくてもそれはそれで自分だし、全部愛してあげたいと思った。diamo…
© 2023 Fremont The Movie LLC