ナポレオンはそんなにカッコいいところばかりではないっていうのは本を読んだりして何となく知っていたけれど、それでもあんまりだろってくらい情けないナポレオンばっかりだった気がする。
ナポレオンがジョゼ…
【その男は戦争を起こす悪魔であり先導者であり、英雄だった】
○その男は英雄なのか。
●それとも悪魔なのか。
◇彼はヨーロッパ中を引っ掻きまわし
◆征服者となり皇帝になったのだ
★名台詞
ナポレ…
まず、「英雄か、悪魔か」というキャッチコピーは悪い意味でミスリードだと思います。「英雄でもない、悪魔でもない」でしょそこは。というのも劇中、ナポレオンは英雄っぽさもなく、徹底的に悪魔でもない若干小物…
>>続きを読むyukiさんとの同時鑑賞🌟
見応えたっぷりの重厚な作品でした🔥
<あらすじ>
1789年に起こったフランス革命によりマリー・アントワネットが斬首刑に処される中、軍人ナポレオン・ボナパルト(ホアキン…
リドリー・スコットが描く、
ナポレオンの半生。
リドリー・スコットらしい描写、表現。
予算を感じさせる大迫力の合戦。
ホワキン・フェニックスの名演技。
と大作を観てる感覚に陥る。
しかし、
民衆…
英雄か、悪魔か。
“リドリー・スコット”監督版『ナポレオン』
だいたい1790年代初めから死ぬまでをざっくりと描いています。
戦争描写の映像的迫力は申し分なく、歴史上のあの壮大な戦が堪能できます…
2023/No.160
英雄か、悪魔か
池田理代子の漫画で育ってしまった私としては、ちっちゃくて不格好ながらも英雄として頭の中に刷り込まれてるんだけど、この映画は途中までそうだけど最後は盛者必衰の理…
観たいと思っていた映画。
世界史の史実上は、決して英雄というわけでなく、ヨーロッパの脅威となった権力者、というイメージが強い。
しかしながら、彼が各地に植え付けたナショナリズムの萌芽は、国民国家と…
© 2023 Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All rights reserved.