昨年、メンのヘラり具合が絶賛荒れ模様だった時WOWOWで"シックス・ネーションズ"に熱狂する父のDNAを見事に引き継いだ。
それまでラグビー🏉の何が面白いのか、とても理解に苦しむ人生を送っていたんだ…
実話を基にしてるにしても地味すぎましたねえ。思ったより山場が見当たりませんでした。
大統領の配役も、キャラが濃すぎて俳優本人にしか見えません。笑
マンデラ大統領は偉大な人だとは思いますが、映画作品…
1990年代の南アフリカの話。マンデラさんが大統領になり、ラグビーを通じて白人と黒人を一つのチームの国作りに! 白人に迫害され続けた黒人達は白人の象徴のラグビーチームの名前やユニフォームを変えようと…
>>続きを読む1994年南アフリカ共和国。初の黒人大統領となったマンデラは、人種差別や経済格差が根深く残る国内をまとめるため、ラグビー代表チームの白人キャプテンとともにラグビーで国民の一致団結をはかり、奇跡の快進…
>>続きを読む人種差別を無くそうと取り組んだ南アフリカ初の黒人大統領ネルソンマンデラのことをラグビーを通して見る実話に基づいた作品。
まず観る前にアパルトヘイト、人種差別とはなにか前知識があった方が見やすいかも…
2020-6
昨年、日本で開催されたラグビーワールドカップ に影響されて観賞😙。祝、南アフリカ優勝!
マンデラ大統領が禁固されていた牢屋が余りにも狭く、ここで27年もの長い期間勾留されていたにも関…
爽快。
爽快なラグビーの映画だ。
ネルソン・マンデラ。
南アフリカという国には、あぱるとへいと、という人種差別政策があったが、それが撤廃され、大統領に選ばれた偉い人の名前がそれ。
30年近く牢にい…
アパルトヘイト政策(人種隔離政策)が
廃止されたばかりの南アフリカで、
1994年に初の黒人大統領となった
ネルソン・マンデラが国民を一つにするために
国のラグビーチーム🏉を立て直す実話ー。
ワー…
(C)2009 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.