インビクタス/負けざる者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

インビクタス/負けざる者たち2009年製作の映画)

Invictus

上映日:2010年02月05日

製作国:

上映時間:134分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • モーガン・フリーマンの演技が素晴らしい
  • スポーツが人種や国境を超える力を持っている
  • ネルソン・マンデラの人格力に感動する
  • アパルトヘイトの歴史を学ぶきっかけになる
  • チームや国をひとつにまとめる力が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インビクタス/負けざる者たち』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/1177〓
◁ 2023▷

▫インビクタス/負けざる者たち
▫CS/ザ・シネマ
▫️Y!レビュー ★★★★☆4.1
▫️T K評価: ★★★★☆3.…

>>続きを読む

新生南アとラクビーチームの成長を重ねて描こうとする意図はわかるが、あれもこれもと盛り込みすぎて中途半端に終わった感が拭えない。それでも、スタジアムの大観客は『どうやって撮ったのだろう?』と思うくらい…

>>続きを読む
3.5

1994年南アフリカ共和国。初の黒人大統領となったマンデラは、人種差別や経済格差が根深く残る国内をまとめるため、ラグビー代表チームの白人キャプテンとともにラグビーで国民の一致団結をはかり、奇跡の快進…

>>続きを読む

「“赦し”こそが恐れを取り除く最強の武器だ。」
 始まってまだ数分しか経たないうちに出たこのセリフにマンデラの大きな器に触れて琴線ををわしづかみにされた自分はその後上映時間のほとんどを落涙との闘いに…

>>続きを読む

いやもうこれもクリントイーストウッドやん。長く作品作ってるだけあって、いっぱい作品ありますやん。意識してなくても出会うし、本当すごい。「ショーシャンクの空に」のあの人が出てて、すごくおもしろくていい…

>>続きを読む
3.8

アパルトヘイト撤廃後もまだ差別意識が残る南アフリカ。
そこで国民一丸となってラグビーを応援する人々。
応援する人々が少しずつ近付いて行くけれど、まだ少し遠い。
それでも、タクシー運転手と黒人の少年の…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞  ○
午後ロー(テレ東)
録画2014/1/29再鑑賞
MS
-

徹頭徹尾「良い人」であるマンデラを追いかけたところで映画的には面白くならないことを確認しました

『グラン・トリノ』のように、クソ野郎にみえていた主人公が魅力的に反転する瞬間を撮ってこその、演出力だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事