ルー、パリで生まれた猫に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ルー、パリで生まれた猫』に投稿された感想・評価

riekon
2.0

別荘に連れて行って
森に逃げちゃって🌳
見つからないからって帰って行った…
雪降り出して❄️
もう可哀想😔
無責任でイライラしましたが
ルーは可愛いです💕
森にいる白ニャンコ綺麗すぎ😆
大きなネコ科…

>>続きを読む

猫を飼い始める前に、猫を飼うための本を買い3ヶ月くらい熟読して猫の特性をきちんと理解した上で飼い始めました。お金と時間と労力がかかるのは覚悟の上、それを差し引いても得る幸福感があると思って。
飼い始…

>>続きを読む
サン
1.5

猫はとっても可愛い。

子供に任せっきりではなく
家族みんなで一緒に
暮らしていかないと
幸せとは言えない。

こんな自然に放ってはいけない。
野良で行きていくのは過酷だから。

設定にかなりの無理…

>>続きを読む
moco
2.0
それでいいのか!?冬はどうするのよ!
あの白い猫も一緒に引き取ったらいいじゃん!
現実に考えると山で生きていられるとは思えないよ、、

ルーの猫ちゃん、すごい演技でした。
賞をあげちゃいたい。
猫は可愛かったけど。



クソおもんない映画。

吹替で観てしまいましたが、せめて、字幕で観れば良かったな。と思いました。
ひー
1.1

可愛い猫のドキュメンタリーかと思ったら、予想外に重い話だった。

両親は自由と我儘を履き違えていて、幼い娘がいるのにクソしょーもない理由で離婚するし、森で暮らす世捨て人のおばさんはヒロインの少女の飼…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

猫を外に出しておくべき、野生に返せという概念が理解できなかった。飼い猫のほうが去勢して長生きできるのに。

猫は可愛い🤍
masato
2.0

もう、ベタな映画で泣きたかったんだけどなあ。神はそんな小さな願いも許してはくれないのか。

猫と少女との交流に、両親の離婚が絡めば、普通に泣ける映画くらい作れそうなもんなのになあ。最近のフランス映画…

>>続きを読む
yomogi
2.0

少女と猫のほのぼの成長ストーリーなのかな?と思いながら映画館へ観に行きました。予想に大きく反して、少女よりも猫の視点で画面は進みます。その表情、仕草、音は猫を飼っていらっしゃる方ならあるある!と思わ…

>>続きを読む
にく
1.9

G・マイダチェフスキー『ルー、パリで生まれた猫』(23)。人と猫の間の共同幻想(擬似切返し)を徹底するでもなく、両者の相互不理解を前面化するでもなく、原作ありきとはいえ、アンバランスな人-猫どっちつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事