アキレスと亀に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アキレスと亀』に投稿された感想・評価

3.5

永遠に亀には辿り着けないが、極限まで近付くことはできる。それを目指すために夢中になることは、人生において最も幸せなことかもしれない。

本作の主人公である倉持が、ラストで亀に追いつけたのかは、今の自…

>>続きを読む
3.1

お笑い芸人として第一線を走ってきた北野武が、芸術への取り組みに対するジレンマを率直に描こうとしたことは強く感じました。タイトルに込められた「アキレスと亀」という寓話も、彼の中にある終わりなき理想への…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
オープニングアニメのゼノンのパラドックスを理解しようと思って何回も観たけど結局分かりませんでした。

このレビューはネタバレを含みます

ロケ地に「岡山県美咲町」とあって、調べてみたら、柵原ふれあい鉱山公園で撮影されたと。
めっちゃ近い!
今度行ってみよ〜

才能があるないに関わらず、誰と付き合っていくかの方が大事。
芸術の方面では良…

>>続きを読む
トモ
3.4

北野武の映画をこれにて全て見終わった、はず。これで”監督・北野武”を胸を張って語れる。
ストーリーは特に大したことないような気がする。ラストは良かった。作家性を捨てて道で拾ったコーラを20万でうろう…

>>続きを読む
yu
3.4

彼女とテレビ電話で視聴
あの可愛い男の子が武かい!!!
ラストシーンがすごく好き。芸術家の彼を好きになったのに、その彼から芸術が無くなっても帰ろうと言えるのが素敵。そう想える相手と私も一緒にいたいし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 面白い。迷作を覚悟していたけどコメディとして普通に面白かった。

 「理解してほしい」という自分の感情に実直に理解者の拡充を測るけど、迎合しても理解者は減る一方で遂にはいなくなってしまう。「理解者…

>>続きを読む
た
3.5
40年ほど前、ANNで「娘を売るぐらいのクズが本物の……」みたいな事を殿が言ってた記憶があります。

振り切った樋口可南子さん最高です
おば
3.5

幼少期から絵を描いては親から褒められ、当然画家になることが夢であり、それを実現させようと執念に駆られる人生

真知寿を取り巻く周囲の人間たちが色んな形で淡々と死んでいく一方で感情的になるシーンはあん…

>>続きを読む

タケシ映画はラストが毎回面白い。
人生は良い方向も悪い方向も、
同じただのきっかけから進んでいく。
クスリでキマッて部屋を赤く塗るシーン
からの娘の遺体で版画を刷るシーン。
人生の最低打点を直後に物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事