ジョン・カーニー監督作は全く好みではないけどジョセフ・ゴードン=レヴィット観たさに。
フローラのような品がなく素行も悪い部分がある人を「でも魅力的な部分もたくさんある人」という感じで描いているのが苦…
このレビューはネタバレを含みます
音楽映画の名手ジョン・カーニーの人生讃歌。
荒れた生活を送るシングルマザーが偶然手にしたギターをきっかけに音楽を通じて人生を立て直していく物語です。
クリエイトする苦しみが排除され、簡単に紡ぎ出され…
「Apple製品があればガレージバンドを使って簡単に音楽作れちゃいますよ!おまけにMVも作れちゃいますよ!リル・ナズ・Xになれちゃいますよ!」とApple様にそそのかされる映画。普通。悪くはないが作…
>>続きを読む新年ということでApple TV+が無料。
こんなん、観るしかない。その2。
音楽映画の名手、ジョン・カーニー監督の作品をチョイス。
本作も音楽を使った佳作。良かった。
17歳で出産し、以来日…
このレビューはネタバレを含みます
音楽によって繋がっていく母と息子の話。
正直思ってたよりは刺さらなかったけど、思春期の息子と結構素行も口も悪い母親との関係性がだんだん変わっていく過程は観てて面白い。
この監督の作品なら結構前に観…
再起の物語。ややパンチにかける展開ではあるものの、等身大の良さがある。イブ・ヒューソンとジョセフ・ゴードン=レビットの関係性も良い。てか、JGLがとってもよくてそれだけで満足案件。
あと、やはりジョ…
ちょっと期待ハズレ
『はじまりのうた』や『シング・ストリート 未来へのうた』などを手掛けたジョン・カーニーの作品とあって、両2作は良かったですが、本作は期待を上回ることは無かったですね。
人生の…
音楽ドラマを手掛けているジョン・カーニーの新作が知らぬ間に配信されていた。
ただし「ONCE」や「はじまりのうた」とは違う余韻に。
冒頭からフローラはワンナイトを目指して男漁り。
性格も含めて、か…