フェラーリの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェラーリ』に投稿された感想・評価

4.3

Filmarksのスコア間違ってる。
あまりにも低すぎる。
期待半分にして初日に観たけど、素晴らしい実話ヒューマンドラマだった。

マイケル・マン監督(現在81歳)の最高傑作となったのでは?
ちなみ…

>>続きを読む
Haruki
4.1

フェラーリ社を築き上げたエンツォ•フェラーリ。
会社が破産寸前になっていた1957年の彼の姿を描いた作品。

会社を立て直すためにレースでの勝利を希求するエンツォ。
彼の情熱と、それを取り巻く人々の…

>>続きを読む
MNRLAY
3.2

自分がF1を観始めた頃にはエンツォ御大はすでに故人だったし、F1界ではエンツォ・フェラーリの名は圧倒的なカリスマとして伝説化されているから、その私生活であったり人間性にフォーカスが当てられた本作は新…

>>続きを読む
gumico
3.5

評価はあまり芳しくないしその理由もなんとなくわかるけど、結構好きだった。レースの派手さやフェラーリの華々しさを期待して観ると肩透かしくらうかも。
どちらかというと車そのものやレースよりもフェラーリの…

>>続きを読む
3.7

『F1®』が面白かったので、録画ストックからこちらを選んで観てみると……暗い、爽快感皆無。事故のシーンは本当に悲惨で恐ろしかったし。この映画で何を伝えたかったのだろうか。フェラーリの暗黒時代?苦悩に…

>>続きを読む

フォードvsフェラーリやグランツーリスモといった近年のレース映画とは一風違った作風で、どちらかというとフェラーリの伝記映画といった内容。
冒頭シーンから序盤の展開までで複雑な家庭環境や経営を巡る諸問…

>>続きを読む
2025.122本目 吹替版
3.4

レースシーンは少なめで、フェラーリと妻と愛人による三角関係にかなりの尺を費やした物語。もともと共感を抱きようがない登場人物たちの物語なので何も訴えてくるものはなかった。サイコスリラー味を帯びたペネロ…

>>続きを読む
仕事への執念、愛の儚さ、そして死の偶然性、すべてがエンジン音の中で交錯する静かな傑作。
「アリ」と同様に、賞レースとは無縁の傑作
Lucky
3.0
子にエンジンの設計を教えてるシーンよかった。
ペネロペとW主演かのような。
バリアが藁…。
今のレースって安全だな、と。

あなたにおすすめの記事