人間の境界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『人間の境界』に投稿された感想・評価

げそた

げそたの感想・評価

4.2

重たい現実。難民 国家警備隊 活動家 自分がこの状況にいたら正しい行動はとれるのだろうか?そもそも正しさってなんだろう。正しいっていいことなのかな。国境でこんなことが起こっているのも知らなかった。自…

>>続きを読む

覚悟して挑んだけれど、本当に苦しかった。
これ、今もベラルーシとポーランドの国境で起こっているのですよね。
勝手に武器化された人達を「ルカシェンコの銃弾」といくら呼んでも、人間をあのように扱うことを…

>>続きを読む

映画評論家、町山智浩氏がラジオで話していたので、鑑賞しました。

戦争、紛争が多発している世界。

人が人を人として扱わない現実。

遠い地域でのこと、と関心薄い島国。

きつい、辛い課題にただただ…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.6

そもそもつらい描写の覚悟は決めつつ臨みましたが、人間兵器とか謳ってたので、子供が爆弾背負わされてとか、そういうところまで想像してしまったので、まだマイルドだった印象。とは言え過激さはそこまででも、締…

>>続きを読む

内容が重くて、一言では感想が書けない作品。
まず、ベラルーシはEUとポーランドに嫌がらせをするために、難民を利用して極悪非道の作戦を行った。
ポーランドの国境警備隊も、ウクライナからの難民には人道的…

>>続きを読む

中東の祖国で酷い環境に置かれ、命からがらヨーロッパへ逃げ込もうとすると今度はポーランドとベラルーシ国境で両国の政治問題に巻き込まれそこで立ち往生する人達が大勢いる。勝手にヨーロッパは難民受け入れに寛…

>>続きを読む
wool

woolの感想・評価

-

それぞれの国のスタンスがあると思うので難民問題については軽々しく言えないが、付随する個人の道徳的問題が事態を深刻化させているのは非常に残念でならない。

正当化しないとやっていけないところもあるのか…

>>続きを読む

緊迫の2021年!年ベスの152分!

「人間の境界」
Zielona Granica(英題と同意)
GREEN BORDER
2023年 ポーランド、フランス、チェコ、ベルギー 152分
@京都シ…

>>続きを読む
KT

KTの感想・評価

-

元題は訳せなかったが、
英題は「GREEN BORDER」、
邦題の「人間の境界」って日本の配給会社の担当の人の感想ではないんだろうか?
観た人の感想の拡がりを制限するとてもよくない邦題だと思う。映…

>>続きを読む
せっ

せっの感想・評価

4.0


ベラルーシを経由してポーランドに抜ければ安全なルートという情報を元に祖国を出た難民の一家が武装した国境警備隊により、ベラルーシとポーランドの境界の森に放置される話。

難民をベラルーシからポーラン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事