愛を耕すひとの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛を耕すひと』に投稿された感想・評価

4.0

ようやく私もマッツに耕された人になりました。

いつものごとく、な〜んの前情報も入れずに観た。
最後で、あ、実在の人物のお話だったんだ...と知るレベルに無知。
公開から約1週遅れて観たのに、前日…

>>続きを読む
Wowowで鑑賞。
荒涼とした大地に、じゃがいもを育てる。
でもそれだけでなく、領主と言われる人との争い、
ただ、信念で作り続ける。
北の大地が印象的で、悪役は、本当に悪役らしかった。
残忍な描写が真実なのかも分からないが、ここから百年後には死刑も無くなってるんだからよく分からない
仁
3.8
記録 2025.8.19
4.2
マッツはもちろんだか
アンバーバラが
同じくらい良かった!

アンバーバラが
やってくれるシーンは
あと10回は見たい

上のキャストのところの
シンケルの前のデは
個人的には消してほしい
れん
-

ニコライ・アーセル監督のことを調べてみたら『ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女』や『特捜部Q』シリーズやキングの『ダークタワー』を手掛けた人だった。多くを語らない者の声を映像にのせて届ける、そんな印…

>>続きを読む
Hana
4.0
アン バーバラ、ようやった!
どうかこれからが幸せであれと祈るばかり。
マッツ ミケルセンの哀愁たるや…
激渋だった。
もはや、ゴズリング様と同じくらい好きかも😍
マッツ目当てで見たがイケオジ多し
荒地を開拓だけど農地問題ではなく領主問題なので農家シーン薄め
2回くらい濡れ場あり
4.0

原題BASTARDEN(「ろくでなし」や「非嫡出子」)の方がしっくりきますな。
時代・国が違っても封建的なところは何処も変わらず。
自分の目的にために人を利用したり、裏切ったり、裏切られたり…
でも…

>>続きを読む
Yun
-
くっきり皺刻まれた顔にやさしさが浮かんでくる。

あっという間の2時間でした。

最後何を大切に人生送れるかしらね

あなたにおすすめの記事