愛を耕すひとのネタバレレビュー・内容・結末

『愛を耕すひと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【顔芸】

 同級生(同年同月生まれ)のマッツ、主演作品は『残された者』(2019)以来。その後の、『カオス・ウォーキング』(2021)、『インディージョーンズ』の最終話(2023)での敵役の演技は…

>>続きを読む

デンマークはコペンハーゲンしか行ってないからユトランド半島をまず確認、ここが不毛の地なら確かに勿体無い。テイター人は調べたけど分からなかった。ベドウィンみたいに移動する先住民なのかなとも思ったけどフ…

>>続きを読む

 こういう疑似家族みたいな映画好き。偏屈ジジイとひねくれたガキの組み合わせは最高や。開墾メインかと思ったら妨害してくる領主との勝負がメインだったのでやや面食らった。一つの仕事に生涯をささげた的な伝記…

>>続きを読む
とても良かった

こんなに殺されてよかったザマーミロ悪役歴代1位じゃないか?切り刻まれてくれてありがとうアンバーバラに感謝

U-NEXT/字幕


デンマークの美しくも荒涼とした大地とそこに佇むマッツ・ミケルセン。劇場で観たかった。

マッツによる「ひとりDASH村」とか「リアルマイクラ」みたいなのを期待したらちょっと違…

>>続きを読む

18世紀のデンマーク。退役軍人ルドヴィ・ケーレン(マッツ・ミケルセン)は貴族を目指し不毛の大地を開拓する。
王の命を受けたものの荒地をどうにも出来ずにいた貴族達は彼を鼻で笑いながらもその要求を飲むが…

>>続きを読む

パンフを読んでから、なるほどなるほど…確かにね…と腑に落ちた感じはあるけど、邦題おしゃれすぎませんか…??見る前に何も調べず勝手に想像を膨らませていた私が悪いですが、娘が簡単に出て行ってしまったあと…

>>続きを読む
非道という言葉では足りないほどクズすぎる領主に翻弄されるマッツ。
絵は美しいけど、観続けるのはけっこう辛かった。

お互い心の中に別の人がいるふたりが少しずつ心を寄せていく感じが素敵だった。
面白いけど最後はどっちなの?!
どこののいつの時代にも酷い領主はいるもんだ
そして開拓のお話しはどこのいつの時代でも暗く汚く痛く辛い
最後に愛のために一本筋を通したところがよい
マッツ、こんな役ピッタリ

あなたにおすすめの記事