ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうたに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』に投稿された感想・評価

龍馬
3.7

お盆は仕事が忙しく映画を観る事も出来ず。過去に劇場で観た作品のレビューを
あげます。

舞台は1979年ワシントン州の田舎町。

実在の兄弟デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」が10代の時に、父が建…

>>続きを読む
10代で音楽でもやっていたら、数十年後、何かいい事あったかもしれない
4.0
音楽とMVのような映像が良かった
父親の懐の深さ、シャイで謙虚で優しい兄、なんて良い家族なんだろう
エンディングまで良かった
三
3.6

ドニーが抱える過去の引っ掛かりや悔い、罪悪感はきっと誰しもが一つや二つ持っているものじゃないか、少なくとも私には心当たりがあるなと思って心がヒリヒリした。

うまくいくときうまくいかないときも、たと…

>>続きを読む
犬
3.3

感謝

1970年代後半、ワシントン州の田舎町で暮らす10代の青年ドニー・エマーソン
兄ジョーと音楽デュオを結成し、父が息子たちのために自作したスタジオで数々の楽曲を生む
しかし完成させたアルバム「…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ラストに本人差込み系、、曲にピンとくるものがないと、台無しになるが、ちゃんと良い曲だったので気持ちが入った、、良い声でした、、
mari
4.0

作った当時ではなく、数年後に注目される、
というストーリーだけ知っていて、
だからなのか、成功してハッピーな物語、
というのを勝手に想像していたら…
そうか、そういうことか、と。
そう思ったし、
そ…

>>続きを読む
MasaF
3.4

このレビューはネタバレを含みます

1979年、ワシントン州の小さな町に住むノア・ジュプ演じる10代の青年ドニーは、兄のジョーとデュオを組み、ボー・ブリッジス演じる父親のドンが作ってくれたスタジオで精魂込めて1枚のアルバムを制作するが…

>>続きを読む
展開が丁寧すぎる、かつくどいくらいに話がわかりやすくて、逆に観ながら一歩引いた
父親と兄貴の愛の深さには、到底敵わない

ズーイ・デシャネル、お久しぶりです

全然この映画がこれでいいとは思わないけど、好きな俳優が沢山でてたからギリ許す。

変に衒った編集とかするもんだからストレートに話が入ってこなかった。

ケイシー・アフレックは『A GHOST STO…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事