52ヘルツのクジラたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『52ヘルツのクジラたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作を読んだ時に、共感する部分がたくさんあり読むのがしんどかったけど、映画も見ていてもしんどくなる場面がたくさんあった。

キナコがアンさんに言ってもらったように愛に伝えた場面が、全て繋がったように…

>>続きを読む
なんか色々ご都合感が否めなかったな

アンさんもうちょい上手く立ち回れんかったんかなぁ 俺に気持ちは分からんけども
愛してくれる人なら男も女も関係ない。常に自分に寄り添って味方でいてくれる人が傍に居てくれたらそれはどれだけ幸せな事なんだろう。

気になってたけどやっと見れた〜。

杉咲花の演技が素晴らしすぎるに尽きる。
それだけに、説明シーンが多かったり、細かな気になるシーンがちょくちょくあったりで、物語に100%入り込めなかったのが残念だ…

>>続きを読む

絶望も希望も描かれた、素晴らしい映画だった。

時間の制約上仕方ないものの、展開の早さは多少気になった。
父の介護をしている間は母との関係が改善していたこと、琴美の父の人間性、村中との関係、結末とい…

>>続きを読む

届かない声に耳を傾ける人の救いの循環。
生っぽい躍動感ある映像で観るの辛かった。レストランの人とか、エキストラの演技までもがリアル。

これに限らずフィクションはよく、生きる美しさを「死のうとしたけ…

>>続きを読む

ネグレクト、DV、LGBTとか最近の問題詰め込んだ感じの内容やった。
内容よかったけど、杉咲花ちゃんがやるのは見た目若すぎてちょっと違和感やった。演技は凄い良いから見れるって感じ。
志尊淳は納得やっ…

>>続きを読む

原作履修済み

その観点から言うと、原作の良さが出ず物足りなかった
多分、クローズアップして取り上げなければいけない題材が多いのに、時間が足りなくて、以下で言う「消費」をしてるところが不完全燃焼につ…

>>続きを読む

これ見てどうでしたか??泣きました??
自分的には、わざとらしい演技、わざとらしい説明、あまりにも急で不自然な伏線の貼り方、繋がらないカット、興ざめです。
うーん、監督の技量を疑ってしまいますね。

>>続きを読む

誰にも聞こえない52ヘルツの声で歌う人たち。苦しい人生の中でわずかな希望を照らす人間ドラマ。

DV、育児放棄、ヤングケアラーにセクシャルマイノリティ。社会からの救いの手が届かない色んな人たちが出て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事