52ヘルツのクジラたちのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『52ヘルツのクジラたち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ネグレクト、DV、性同一性障害の苦悩という題材を扱っていて、最初からずっと辛い場面が多かった。心身共に何回殴るの、殴られるの。
でも、52Hzだとしても声を出し続けて聞こえる人を探すのは大切で。しか…

>>続きを読む

原作は、本当に珍しく単行本化してすぐに買って読んだ作品だったので見届けたくて。行って良かった。
読み返していなくて、随分記憶に残っている感触と違った。こんなにずっと危うかったか、、と思いながら観てい…

>>続きを読む

考えることが多い映画だったと思った。でもいまいち何を伝えたいのかよく分からなかった、、多方面で色々なことが多すぎて。
おばあちゃんのくだり必要だったかなー?とか思ってしまった。志尊淳が女だったとかは…

>>続きを読む

人の命はこんなにもすぐなくせるんだ、って全体通して決して明るくない映画、涙ドバドバ、

あんの死にトドメを刺したのは母親だと思う、あの年代ってセクシュアリティにうるさい、植え付けられてる超固定概念が…

>>続きを読む
胸が苦しい。安吾が死んじゃうとこ一番辛かった。ほんとにみんな幸せになって欲しい切実に

もう少しリアルよりの演出だと嬉しかったなー

52ヘルツのクジラは他のクジラより高い周波数で声を出すことから世界でもっとも孤独なクジラと呼ばれている。
主人公もまた、家族やパートナーという一種の檻の…

>>続きを読む

大好きな余貴美子さんや倍賞美津子さんのお芝居を観れただけで幸せ。
母として認めてやらなかった後悔。自責の念。
途中、やっぱり何となくそうなんだろうな〜とストーリーの先が読めてしまうんだけど、やっぱり…

>>続きを読む

小説を読んで、この世界観に触れたいと思って鑑賞。

辛い、というかやるせない、悔しいシーンが多くて苦しい。でも所々で温かくて救われる。傷の舐め合いかもしれないけれど、確かに救われている人がいた。

>>続きを読む

上映最終日に、福利厚生のチケット使って滑り込みで観れた。

杉咲花😭こんな詰め込まれ人生しんどすぎる。それでもアンさんに出会ってキナコとしてもう一回生き直すことを決めて、最後には愛と一緒に生きるって…

>>続きを読む
画面越しにでかい鯨と目が合いました
氷魚の笑顔しばらく見れないです

あなたにおすすめの記事