ママはいるけどいない👵
セリフの指定なしで作成された一作。
母親を亡くした少女は奇行を繰り返す。
その中に様々な芸術や温かさに「ふれる」
そうすることで少女の心は揺れ動き….☑️
喪失や別れとい…
母を無くした少女の心の傷と、それに寄り添う大人の物語。少女は幼いのにも関わらず、とても大人びている。
心に触れることが、人を一歩ずつ成長させていくのかと。周りの大人も成長していっている気がする。心が…
解説・あらすじ
母を亡くした少女が「ふれる」ことで喪失と向き合っていく姿を繊細に描き、第45回ぴあフィルムフェスティバル・PFFアワード2023で準グランプリを受賞した作品。
母を数年前に亡くした…
叩いて弾いて押して撫でて得る音や感触、その手探りの不安定さが少女の中で燻る 何者にも変え難い母のぬくもりを探しているかのよう。残された父と姉妹3人という設定のどこかぎこちない空気が一家の太陽を失っ…
初めのうちこそ極めてナチュラルな撮り方におっとなるものの途中から単に演出が付けられず台詞が書けないだけなのでは…なんて気がして来てしまい。幽霊×陶芸はまんまアレだと思うのだがこれはこれで『お引越し』…
>>続きを読む子供の心は繊細だ。作りかけの陶器のように、一度損ねてしまうと元に戻すことは難しい。でも大人になると、いつの間にか対処法を身に付けてしまう。子供の立場からしたらそれは身勝手でズルく感じるのかも知れない…
>>続きを読む「ルノワール」の主演の役者さんが主演しているということで鑑賞。
「とあるふたり」は短か過ぎたのか感じられなかった名優の片鱗がこちらではビシバシと❗️😄
もしかしたら、「ルノワール」の監督さんは、本…