漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~の作品情報・感想・評価

『漫才協会 THE MOVIE ~舞台の上の懲りない面々~』に投稿された感想・評価

1日なので組合に行き組合費と売り上げ表の提出
其なりに仕事して一旦帰宅🚖
バス、地下鉄を使ってアップリンクさんへ
YouTubeの塙さんのチャンネル等で知って楽しみにしていた作品




1本目
1…

>>続きを読む

ここ数年というか、お笑いの歴史の変遷が面白い。僕が子どもの頃は(といっても、少し前ですが)、やっぱりドリフが全盛。後に出てきたひょうきん族や、そこからスピンオフしてきたカトちゃんケンちゃんとか、風雲…

>>続きを読む
すばらしかった
テシ

テシの感想・評価

-
もはや資料映像。
おぼんこぼんのタップいいね。まったく知らん師匠に泣かされた。
漫才師になりたいね。

”教養”としての東京漫才

浅草東洋館を本拠地として活動するお笑い芸人グループ「漫才協会」がテーマ。
作品制作中に同会7代目会長に就任したナイツ塙監督作品です。

小泉今日子とナイツ土屋のナレーショ…

>>続きを読む
no58

no58の感想・評価

4.6

浅草東洋館の漫才協会の話。

お笑いは好きだけど、知らないことがたくさんあって面白かった。

特に事故で片腕になってしまった大空ゆうへい師匠がもう一度舞台に立つくだりはなんだか胸がいっぱいで泣いてし…

>>続きを読む
知っているようで知らない「漫才協会」と東洋館の話。舞台にはお金と人生が転がってる芸人人生は奇々怪々。塙監督には次回、芸人サンを使った劇作品にチャレンジして欲しい。
sincekey

sincekeyの感想・評価

3.3

何と言っても『ナレーション:小泉今日子』

キョンキョンですよ!

何がすごいって?若い時はラフォーレ原宿やPARCO劇場で行われた先進的で実験的な演劇と笑いを融合したライブに観客として来場してた人…

>>続きを読む

ナイツ塙初監督。
浅草を拠点とした漫才協会の映画…ってより、漫才協会のこれからと今、これからを記録したプロモーション・ドキュメンタリー。

若き日のナイツの二人が期せずして漫才協会に所属することにに…

>>続きを読む

監督はナイツの塙さん。
ナレーションはキョンキョン。

浅草フランス座演芸場東洋館を
拠点に漫才協会に所属する
芸人たちをカメラが追う
ドキュメンタリー。

テレビで見かけなくなった懐かしい芸人さん…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品