雪山の絆の作品情報・感想・評価・動画配信

雪山の絆2023年製作の映画)

La sociedad de la nieve/Society of the Snow

上映日:2023年12月22日

製作国・地域:

上映時間:144分

3.9

あらすじ

『雪山の絆』に投稿された感想・評価

ina
4.0
凄まじすぎる極限の世界ですね。当事者でなければ想像もできないなか生還できたのは、彼らの絆と生への執着でしかないと思う。

先日雪山で遭難する映画を観たけど、そっちは登山装備バッチリ、プロの登山家達もグループにいるような話だったのに比べて、こっちはチリに向かおうとしてただけの青年たち。飛行機墜落のシーンからもうずっとクラ…

>>続きを読む

描かれているアンデス山脈の壮大さと雪山での極限状態を鑑賞するには、自宅のテレビでの鑑賞はあまりにも不向きだった。

信仰のある方の意見は異なるかもしれないが、友との遭難生活の中で信仰の対象が神から友…

>>続きを読む
去年くらいに観た 実話なんて恐ろしい 撮影の様子のシーンも見たんだけど演者が撮影セットですら怖いと思ったって語ってて生命力の強さを感じた
このレビューはネタバレを含みます
人肉は見た目は牛肉っぽくて味は豚肉に近いという

クールー病は大丈夫だったのかな

2025_054
4.3
20日ぐらいの時にタイムバーを見てまだ半分っかよって絶句した。彼らはあの長すぎる夜を何日も経験してきたと思うと、簡単には死んではいけないなぁと脱帽する気持ちになります。
4.0

ウルグアイのラグビークラブチームが
チャーターした飛行機がアンデス山脈の
奥で墜落

実話に基づく凄まじい事故の詳細を
事実に忠実に描く

生とは何か 生きるとは?
知性と本能

凄惨なサバイバル物…

>>続きを読む
札幌→福岡の空のフライト中に鑑賞。
わざとじゃなくて、たまたま飛行機乗ってる時に観ちゃったもんだから。
Q
3.2
生きてこそのリメイクになるのかな?
そこまでして生きたい!という気持ちになるんだろうか
家族にだったらやらせようとするけど
墜落や雪崩からの生還、その後の人生が知りたい

「雪山の絆」と「生きてこそ」
どっちがどっちだったか分かんなくなったけどコレ系のやつ全部観た。
昔の救出時の写真や記事をネットで探して読んだくらいハマったなぁ。
機体の周りに食べ散らかした遺体が散乱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事