異人たちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『異人たち』に投稿された感想・評価

ロンドンの孤独な高層マンション、80s〜90sの楽曲がせつない。
切なすぎるどんでん返し。

映像の色使いが美しい。

丁度、投稿主の身の回りでカミングアウトが多くて、他人事ではない映画だったし身の振り方を考えさせられた。
4.0

リメイクというか、素晴らしいリビルド作。今回の激UPで思い出したが、素晴らしい作品。元も大林節全開の怪作で、子供心に妙な記憶を残してるが、その様々な要素を見事に再構築してる。書きたいこと多くここでま…

>>続きを読む

天涯孤独で性的マイノリティが故の疎外感をずっと感じている男が親の愛に触れてハッピーエンド、かと思いきや…という作品。
一度見た後解説を見てなるほどなと感心した。
こういうラストに高低差がある映画は見…

>>続きを読む

前情報全く無しで見てしまったので、
一度では理解しきれず、何度か巻き戻したりしながら見ました。

意味がわかった時に、はーなるほどねーと感心しました。

全編通して寂しさや切なさが漂っている作品で、…

>>続きを読む
ザム
3.8
あの立ち居振る舞いはポール・メスカルしか出せない味であると同時に、ホラー味のある表現、子と親の関係性として『アフターサン』と重なる良い映画だった。
4.0

孤独と喪失。某詩人の「孤独は前提でしょう」という言葉が身に迫ってくるような作品。
アーティーな画作りと洗練された会話劇なのに見てる最中ずっと落ち着かないしじわじわ刺され続けてるみたいに痛い。ふと泣い…

>>続きを読む
A
3.8

どこからが空想で、どこからが現実か。はたまた全て希望か。

“荒野にて”の衝撃がずっと心に刺さっていて大好きなアンドリューヘイ。彼が日本の作品をリメイクだなんて、私のためにあるような作品ではと思い視…

>>続きを読む
3.8

“気付けば端っこに追いやられていた
いや、もうはじき出されているのかも”

アンドリューヘイ監督作品、最新作。
彼の作品は好きで全て観たけど、いつもセリフが少ないのに強く惹き込まれるものが多かったが…

>>続きを読む
17歳.
4.0

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞記録

公開前からずっと気になってて初日に見に行った映画

現実と幻想が交差して夢を見ているような感覚になった
喪失感、愛への枯渇

孤独を抱えた脚本家でゲイの主人公が同じマンションに済ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事