このレビューはネタバレを含みます
前々から観ようと思っててやっと!
あらすじほぼ読まずに観たから
こういう話だと思わなくて泣き。
ハリーが素敵すぎるのよ〜
ゲイ(クィア)なんだけど、特有の
ゴリ押し感がなくて。今どきな青年。
…
元ネタの「切ないけど怖いところは普通に怖い」部分を継承しつつ、そこに主人公のセクシュアリティ等の要素を加えた上で、さらに無常感が足されているという。とはいえ主人公の変化はポジティブなものなのか。
…
このレビューはネタバレを含みます
現実と夢の境界がずーっと曖昧で、不穏なBGMがジャンプスケアを警戒させてくるがふわふわと着地する。
そもそも主人公自身の存在も夢なんじゃないか(シックスセンス的なオチ)が頭に浮かびつつもそこは結局…
この映画のオリジナルが80年代の日本ていうのが凄すぎる
達観してる人って大昔からこの世界がメタバースって気づいてるんだよ
その中でどう感じどう生きるのか?
どうやって心を通わせるのか?
本当に考…
このレビューはネタバレを含みます
もう、なんというか…
見終わった後の清涼感というか…
でも寂しさとか…
すぐに「異人たちとの夏」を見て、
やっぱりこちらの方が私は好みかな。
年齢を重ねた主人公に、あの頃のまま、時間の止まっている…
このレビューはネタバレを含みます
アダムが電車で両親に会いに行くとき、進行方向と逆の席に座るのが象徴的で、「逆行する異界への旅」という感じがあった。
テーマは「お互いが生きている間に後悔のないコミュニケーションを取るのはどれだけ難し…
あまりに自分ごとすぎて、ついハイスコアだし、終始号泣するしかなかった。
「どうしてこんなに長く誰も見つけられないの」
「ぼくのパパとママはどこ」
「僕が見つけたよ」
「ごめんなさい、あの日僕も怖…
All of Us Strangers
孤独が癒える瞬間を描いた傑作
主人公の全てを知り尽くしたような、諦めたような哀しい表情が切なくてもはや冒頭から見ていて苦しい。
一人暮らしの老若男女には特…
(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.