異人たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『異人たち』に投稿された感想・評価

4.2

おっさんゲイの濃厚ラブシーンは直視できなかったがそれ以外は変なヒネリもないだけに素直に感動することができた。
恥ずかしながら両親のことを思い出し久しぶりに号泣してしまった。
あと、マンションからの景…

>>続きを読む
JB
4.1

山田太一の「異人たちとの夏」を映画化した作品。現代劇にファンタジーが交わる構成が面白くて、映像も美しくとても味わい深い映画だった。エレベーターの鏡合わせのショットとか印象的。

孤独や死のトラウマか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

僕にとっては死が怖くなった

これは幸せの物語?悲しい物語?
大人になってから亡くなった家族に近況を話すってどんな気持ちだろう。
誰しもが一度はそんな妄想を考えるはず。
僕も叶うなら祖母に話したいな…

>>続きを読む

東雲を見据える瞳。絡みのたうつ手。照らつく瑞々しい肢体。哀しみを知る唇。時として、人ひとりの重みは、世界のそれに匹敵する。雲霧を穿つ峰々より高く、人魚が眠る幾層もの闇より深い。日の光は、人を照らすか…

>>続きを読む
hu
4.2

異人ってそういうことだったのね…幻想と現実が入り乱れる不安定な世界観に引き込まれる。
親子の愛は涙なくして見れないし月並みだけどこういう親に憧れる…
最後星になって周りの星たちと共に終わるエンディン…

>>続きを読む
n
4.3

アンビエント〜〜〜!!!

自分ともう一人しか住んでいない静かすぎるタワマンで出会ったミステリアスな住人。なぜか幼いときに亡くなった姿のまま自分の前に現れた両親。不思議体験に戸惑いつつも、彼らと穏や…

>>続きを読む
ten
4.5

これ良すぎて向き合ってレビューしなきゃと思ってたらクリップし忘れてた。いつも言ってるけどもう1年以上前なの早すぎやだ...。

孤独な魂たちが出会ってお互いに寄りかかって笑い合って昇華していく。彼等…

>>続きを読む

久しぶりにブッ刺さりましたね。
ポール・メスカル観たさで鑑賞したんだけれども、これは…
原作とか異人たちとの夏は知らないのですが、主人公をクィアの設定にしたことが良い方向に働いてるのでは?と思いまし…

>>続きを読む

「異人たちとの夏」の原作の映画化
脚本家の主人公は幼い頃亡くなった両親を題材にするために今は誰もいない生家を訪れるがそこには両親がいた
同じ頃、同じアパートの住民と親しくなり孤独だった日々に彩りが生…

>>続きを読む
試写会にも行けず、映画館に間に合わずやっと鑑賞。
映画館行けばよかった!

山田太一原作を変更してはあるが気にならない。

異人たちとの夏(大林監督)版と比べてもどちらもいい。

あなたにおすすめの記事