観ていてなかなかにザワザワした作品。
原作は未読。
鑑賞時、あらすじもよく知らないまま、アンドリュー・ヘイ監督ということしか知らない状態で鑑賞。
とても静かで、疲れている時に観たら確実に寝てしま…
アンドリュー・スコット好きだなと思いつつパーソナルな物語を外野から覗き見している気分になってしまって、なかなか重たいなぁと感じてしまった。
父親とのシーンが結構好きだったかな。
同監督の『アフタ…
クラシカルな作品だと思った。過去との対話が前を向かせ、人の温もりが現在を愛おしくさせる。
原作も邦画版も未読未視聴なので、本作を観たという感想を残したい。
最初から最後まで不気味な演出が続き、緊…
久々に大林宣彦監督の「異人たちとの夏」を観たので、去年(2024年)イギリスでリメイクされたという本作を観た。
リメイクというより、山田太一の原作を再映画化したということなのだろう。大林作品のほうも…
あまりに自分ごとすぎて、ついハイスコアだし、終始号泣するしかなかった。
「どうしてこんなに長く誰も見つけられないの」
「ぼくのパパとママはどこ」
「僕が見つけたよ」
「ごめんなさい、あの日僕も怖…
月並みかも知れませんが、親孝行はちゃんとしよう、思い残すことがないようにしようね!っていう話しです
まぁこんな言葉は非常に陳腐で滑稽なのはわかっているんですが、この映画の涙を誘う展開のジェットコース…
(C)2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.