バティモン5 望まれざる者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『バティモン5 望まれざる者』に投稿された感想・評価

じゅ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

アビーの住む団地は老朽化が進み、亡くなった祖母を棺で運び出そうにもエレベーターが何年も止まったまま。市長の音頭により団地の一棟が爆破解体されたが、その衝撃のためか市長が急死した。議会の投票によりピエ…

>>続きを読む

『憎しみ』『レ・ミゼラブル』に続く移民問題を描いた作品。

自分の利益や偏見、差別などから対話をせず一方的な行動にでると、憎しみや悲しみ、恨みを買い思ってもいない結果を招くことを学ぶ作品。

人それ…

>>続きを読む

フランスの団地における紛争

急遽生まれた市長代理は移民たちの巣窟となり、また老朽化してきた団地を買い上げ、立ち退きを迫る。非暴力をモットーに生きるアビーは市長選に立候補し、理不尽に対抗しようと画策…

>>続きを読む
4.0

ラジ・リ監督作。

前作『レ・ミゼラブル』(2019)でセザール賞作品賞を受賞したアフリカ系の新鋭:ラジ・リ監督が再び現代フランスに生きる移民たちを題材に描いた社会派サスペンスです。

労働者階級の…

>>続きを読む
たく
4.0

『「戦争はもうすぐ終わる」よ』

どこに心を置けば、正しくあれるのか、と邪な感覚では見られない。

この世界のどこにも、自分の居場所なんて無いのかもしれないと恐ろしい想像をしているのは、日本人も他人…

>>続きを読む
生まれたところや皮膚や目の色では分からない花の都物語!
もはやブラウン管ではないが、確かに向こう側にある世界!

原題『Batiment 5』 (2023)

監督 : ラジ・リ
脚本 : ラジ・リ、ジョルダーノ・ジェデルリーニ
撮影 : ジュリアン・プパール
編集 : フローラ・ヴォルペリエール
出演 : ア…

>>続きを読む
【記録】

市長が代わり住んでいた団地がいきなり壊されることに

人種差別酷過ぎ
貧富の差 格差社会
ナグ
3.8

前作品に続いてフランスの闇を描いたラジ・リ監督。
今回も激し目な内容に、どこまでが実話ベースなのかが気になるところ。
怒りと暴力による負の連鎖が悲しいけれど、ラストのアビーの前向きな姿勢に少し救われ…

>>続きを読む
エンタメじゃない
『池袋ウェストゲートパーク』。



地域社会(家庭)と社会的責任(仕事)。

ブクロにキングはいらないし
政治に腐敗はあっちゃダメ。

そろそろAI官僚の出番じゃないですか。

あなたにおすすめの記事