ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命』に投稿された感想・評価

らん
4.2
BBC、すごい

若き日のニッキー、俳優さんが上手い。誰かと思ったら、「ブルックリンの恋人たち」ですって!?
止まらぬ号泣が、驚きのあまりピタッと止まりました。ありがとう。
ha7ta6
5.0
自らの危険をも顧みず必死に活動し続けたヒーロー達。
”ザッツ・ライフ”以降、涙無くしては観られません。

自分だったら…と思うと自己嫌悪ばかり。

ワンライフ (2023 年の映画)

監督 ジェームズ・ホーズ
脚本
ルシンダ・コクソン
ニック・ドレイク
に基づいて 不可能でなければ...サー・ニコラス・ウィントン
の生涯 バーバラ・ウィント…

>>続きを読む
グミ
4.5
まだまだ知らないことが多いな。
知らないといけないことがたくさんある。
この手の話を知ると、パレスチナの問題が頭をよぎるが、そこはひとまず切り離して観るようにしてる。

第2次世界大戦の開戦前夜。ひとりでも多くのユダヤ人難民たちの命を救うべく奔走した、英国の人道活動家ニコラス・ウィントンの半生を描いた感動作。

主演にアンソニー・ホプキンス
共演にジョニー・フリン、…

>>続きを読む
4.1

ナチスの脅威から669人の子どもたちを救ったイギリスの人道活動家ニコラス・ウィントンの半生を描いた伝記ドラマ。

物語は緩やかに進行するので、冗長に感じる時間も少々ありました。それでも落ち着きのある…

>>続きを読む
WOODY
4.5

番組放送後 数百人の
元難民たちが―
ニコラスに連絡した
彼らは自分たちを―
“二ッキーの子供たち”と
呼んだ
ニコラスは106歳で
亡くなるまで進行を深めた
スクラップブックは―
イスラエルの
ホ…

>>続きを読む
ナチスが迫るなかでの救出劇を見事に描いた秀作。ラストシーンは感動‼️

このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦直前の1938年、ナチスの迫害から逃れてきたユダヤ人難民の子どもたちを救うため、イギリス人ニコラス・ウィントンが奔走する実話を描いた作品。彼はプラハで劣悪な環境に置かれた子どもたちをイ…

>>続きを読む
pomzo
4.1

涙腺崩壊必須の実話ベースの作品
作り込みすぎていない脚本も素晴らしい

子供達がチェコからイギリスへ避難している間はずっと胸がヒリヒリしてキツかった
ニコラス自身ユダヤ人という強い想いはあったと思う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事