わたくしどもは。に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『わたくしどもは。』に投稿された感想・評価

マユ

マユの感想・評価

5.0

富名ご夫婦がカッコ良すぎた
この世界観を作るのは、若い監督かと思いきや、バチバチに素敵な富名監督

緑の美しさに見惚れていたら、美しさと裏腹に在る静かなカオスに連れ込まれる

にんげんて、空っぽな肉…

>>続きを読む
marisuke

marisukeの感想・評価

3.0
キャストが豪華なのでスゴいんだけど、スゴい風。
やっぱり何か私は感情を感じとって帰りたいんだよ、映画館という非日常の中に入り込んだときには。

豪華なキャストをツモれて良かったね。という感想。
saika

saikaの感想・評価

-


佐渡の風景×小松菜奈と松田龍平の美×野田洋次郎の心地よい音楽のアート系。
どこ切り取っても絵になる。
ただ、静かに淡々と進むので寝不足で観てはいけない。寝る

どこかファンタジー?ホラー?の雰囲気…

>>続きを読む
かわど

かわどの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

映像、音ともに素晴らしく世界観に浸って100分間見入ってしまった。



ただ、上映後のQ&Aセッションの中で監督が「言葉を入れないで表現したいシーンがあったから聾唖の役者を使った」と言っていてちょ…

>>続きを読む
maqq

maqqの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

万人に観てもらいたいが、万人に気に入ってもらおうとはしていない映画、なのではないかと思った、観客も全部全部理解しようとしないでも良いのではないかとも思った
絵を楽しむ映画だった、すごく美しかった

>>続きを読む
shihoon

shihoonの感想・評価

-
東京国際映画祭で鑑賞

スクリーン映えする作品で、
小松菜奈と松田龍平の芝居が合ってる
地に足がついてないようで
感情が読めない、ミステリアスな魅力
じろう

じろうの感想・評価

1.8

小松菜奈を見に行ったようなものだからいいのだけど、
映画に自分が重要視しているものとは別のところに重きを置いているようだった。でもそれも映画の表現であることはわかる。

綺麗に言うとファンタジーに思…

>>続きを読む

この行間を読ませまくる作品。好き嫌い分かれそう、テーマからして万人受けなんて狙ってないのはわかるけど。
私はとても好きだった。こういう意味のあるものをシネコンでやるべきなんだ、こういうものを万人に見…

>>続きを読む
河西

河西の感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます


私は素晴らしい映画に出逢いました。
愛おしくてたまらない作品です。

冒頭から現実のようで非現実的な空気に包まれてゆっくりとゴンドラに乗ってジリジリと自分が連れていかれる感覚。

連れて行かれる私…

>>続きを読む

佐渡のロケーションとそこから得られるインスピレーションにまるごと身を委ねつつ、つかず離れずの絶妙な抑制を保ったスタンダード画面が続く不思議な感覚。キャストがはまらなければかなり厳しいと思われるが、こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事