エアの作品情報・感想・評価

エア2023年製作の映画)

Vozdukh/Air

製作国:

上映時間:151分

ジャンル:

3.5

『エア』に投稿された感想・評価

たむ
3.7

今年の東京国際映画祭のコンペをパッと見た時に、最も気になって目を引いた作品です。
第二次世界大戦の独ソ戦を舞台に女性兵士を描いたロシアの戦争大作です。
ハリウッド映画の戦争映画とは全く違うテイストの…

>>続きを読む
Rico
3.7
東京国際映画祭で。
暗めでかつかなりの尺ではあったけど
映画館で見れてよかったな、と。

WWIIの独ソ戦に於ける女性パイロットと銃後の女性たちにスポットを当て、敵との交戦と『ジャーヘッド』的な兵士の日常描写を交互に淡々と描いていく戦争映画
苛烈な暴力描写やドッグファイト等、非常にハイク…

>>続きを読む

東京国際映画祭3本目。

舞台は第二次世界大戦時のレニングラード包囲戦。
歴史の表舞台に出ることのなかった女性パイロットと女性技師たちの生きざまが描かれる。監督は『宇宙飛行士の医者』のアレクセイ・ゲ…

>>続きを読む
ya27
4.0
このレビューはネタバレを含みます

映画としてサイズや音の拾い方など、さすが
監督の父が有名で、息子も2作品目


■ストーリー
ソ連軍内の男性と女性の格差
ジーニャの父はパイロットだたが両親処刑
償うために女性ながら入団
しかし人は…

>>続きを読む
Terrra
1.0
先の見えないロシアウクライナ戦争下のクリエイティブとしても女性表象面でも理解不能
【#東京国際映画祭】「#エア(#コンペティション)」ソ連では女性パイロットが活躍していたそうです。
https://t.co/4F7VrZ2l3d
4.2

結構エグい描写がある。プライベートライアンみたいな。これも女性が主人公だ!!女性だらけの戦場での話だ!それだけで現代に作る意味をすごく感じるね!!昔ジョージア映画で「女戦士マリョーシカ」みたいな名前…

>>続きを読む
-

どうしても想起してしまう固有名詞の印象とは違い、ポップな映画。撃墜されて脱出、降下したその先はスターリングラードの激戦の真っ只中で死屍累々の戦場を転げ回るっていう展開が特にそんな気持ちにさせる。
映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事